佐賀のニュース

  1. トップ
  2. 佐賀のニュース
  3. 「北山少年自然の家」の利用者200万人達成!記念セレモニーで児童がサガンスギの植樹【佐賀県】

「北山少年自然の家」の利用者200万人達成!記念セレモニーで児童がサガンスギの植樹【佐賀県】

2024/06/07 (金) 12:00

サムネイル
佐賀市の山間で自然を体験できる施設「北山少年自然の家」の利用者が200万人となったことを記念したセレモニーが6日、佐賀市で開かれました。

佐賀市富士町にある北山少年自然の家は、豊かな自然での体験活動を通して、子供たちが健やかに育ってほしいと1987年につくられました。
利用者200万人を祝うセレモニーでは、三田川小学校、西川副小学校、千代田中部小学校の児童約200人が参加し、県が開発した花粉の量が少なく強度が高いサガンスギの植樹や記念撮影が行われました。
サガンスギは一般的なスギと比べると、約1.5倍のスピードで成長するため、児童たちにも早く大きくなって欲しいという願いが込められ、記念樹に選ばれました。

【県政策部MIGAKI担当 田中俊彦さん】
「(北山は)山の中の囲まれたところなので、都会の方々が自然にふれあう環境という形で、ぜひ多くの方に利用してもらえたら」

記念樹を植えたあと、児童たちは200万人の人文字を作り、空中からドローンで記念撮影を行いました。
キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース

災害の記憶

豪雨、地震、大雪…近年激甚化する災害。過去の教訓を防災に生かしていこうと、県民のみなさんの災害の記憶をシリーズで掲載します。

さがリサーチα

佐賀のニュースをサガテレビの記者が掘り下げるコーナー。もっと知りたくなる佐賀を紹介。

ピックアップ

サガテレビ選りすぐりの企画ニュース、独自取材のニュースを掲載。

新幹線長崎ルート

戦争の記憶

終戦後、日本は、他国と戦火を交えていませんが、ウクライナ侵攻など戦争・紛争は絶えません。サガテレビでは、「戦争の記憶」を次世代へ語り継ぎ、平和について考える取材を続けていきます。

オスプレイ

オスプレイの佐賀空港配備計画の行方は…。サガテレビでは徹底取材を続けていきます。

週間NEWSランキング

こちらもおすすめ

全国のニュース FNNプライムオンライン