佐賀のニュース
"養殖赤ウニの試食会" 飲食店や宿泊施設など関係者約30人が参加【佐賀県】
2024/08/06 (火) 18:40

唐津市で養殖されている赤ウニを地元の飲食店関係者などに味わってもらおうと試食会が開かれました。
この試食会は養殖の赤ウニを味わってもらい、今後の品質向上につなげようと唐津市の屋形石漁協が開いたものです。
屋形石漁協の8人でおととしから養殖に取り組んでいて、エサなどの改良を重ね今シーズンようやく出荷できるウニが育ったということです。
6日は市内の飲食店や宿泊施設など関係者約30人が参加。
生のウニや軍艦巻きなどを味わっていました。
【岩部記者】
「屋形石でとれたウニ、私もいただきます。甘味を感じた後に口の中に磯の香りが広がります」
屋形石のウニは型崩れを防ぐための添加物を使用しておらず、天然のものと味がほとんど変わらないことや、色味が良いことが特徴ということです。
【関係者】
「まだこれ以上に美味しいウニができると思っている。これが商品化されて自分たちも使えるように頑張っていきたい」
「お客様からときどき言われるんです、赤ウニを食べたいって。でもないときもあるのでこうやって常に手に入ると選択肢も増えて良いと思う」
今シーズンは6千から7千個を出荷する見込みで、屋形石漁協は、ウニを目的に唐津に来てもらえるよう養殖に力を入れたいとしています。
この試食会は養殖の赤ウニを味わってもらい、今後の品質向上につなげようと唐津市の屋形石漁協が開いたものです。
屋形石漁協の8人でおととしから養殖に取り組んでいて、エサなどの改良を重ね今シーズンようやく出荷できるウニが育ったということです。
6日は市内の飲食店や宿泊施設など関係者約30人が参加。
生のウニや軍艦巻きなどを味わっていました。
【岩部記者】
「屋形石でとれたウニ、私もいただきます。甘味を感じた後に口の中に磯の香りが広がります」
屋形石のウニは型崩れを防ぐための添加物を使用しておらず、天然のものと味がほとんど変わらないことや、色味が良いことが特徴ということです。
【関係者】
「まだこれ以上に美味しいウニができると思っている。これが商品化されて自分たちも使えるように頑張っていきたい」
「お客様からときどき言われるんです、赤ウニを食べたいって。でもないときもあるのでこうやって常に手に入ると選択肢も増えて良いと思う」
今シーズンは6千から7千個を出荷する見込みで、屋形石漁協は、ウニを目的に唐津に来てもらえるよう養殖に力を入れたいとしています。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
週間NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
フジ社長 第三者委の調査終了受け「被害女性におわびの意伝えたい」 報告書指摘のハラスメントには「事実確認と厳正な処分」
2025/04/01 (火) 01:20 -
“千葉県で初”旭市の養豚場で豚熱確認 移動・接触あった茨城県と計約5800頭を殺処分
2025/04/01 (火) 01:06 -
フジ第三者委 中居氏出演継続は「『編成ごと』という狭い考えの中で大きな間違い生んだ」と指摘 社内で「ハラスメントが蔓延」
2025/04/01 (火) 01:02 -
【全掲載】福岡市教職員の人事異動(1)あの先生はどの学校に?(【出の部】小学校・中学校・特別支援学校)
2025/04/01 (火) 01:00 -
【全掲載】福岡市教職員の人事異動(7)あの先生はどの学校に?(【その他】)
2025/04/01 (火) 01:00