佐賀のニュース
「日本一奪還へ」有明海養殖ノリの種付けは10月17日に解禁【佐賀県】
2024/10/04 (金) 17:30

2年連続で販売枚数10億枚を割り、日本一を逃した有明海の養殖ノリ。日本一奪還を目指した今シーズンの種付けは10月17日に解禁されることになりました。
県有明海漁協は3日、全15支所の運営委員長・支所長を集めた会議を開き、今シーズンのノリの種付けをいつから始めるか協議しました。
会議では県有明水産振興センターが10月19日には海水温が種付けが可能な23.5℃ほどまで下がり、それから急激に水温が下がっていくと報告。
協議の結果、今シーズンの種付けは去年より10日早い、10月17日午後6時以降に解禁と決まったということです。
【県有明海漁協 西久保敏組合長】
「皆さん慎重な意見でですね。もう3年失敗はできないからって。しかし最終的には水温が適温になっていて、わざわざ日付を延ばす必要はないだろうという意見で。今年はとれます。とります」
昨シーズンは少雨や暖冬などの影響で不作で、2年連続で日本1を逃す結果となり、県有明海漁協は今シーズン販売枚数16億枚、販売額232億円を目標に日本一奪還を目指します。
県有明海漁協は3日、全15支所の運営委員長・支所長を集めた会議を開き、今シーズンのノリの種付けをいつから始めるか協議しました。
会議では県有明水産振興センターが10月19日には海水温が種付けが可能な23.5℃ほどまで下がり、それから急激に水温が下がっていくと報告。
協議の結果、今シーズンの種付けは去年より10日早い、10月17日午後6時以降に解禁と決まったということです。
【県有明海漁協 西久保敏組合長】
「皆さん慎重な意見でですね。もう3年失敗はできないからって。しかし最終的には水温が適温になっていて、わざわざ日付を延ばす必要はないだろうという意見で。今年はとれます。とります」
昨シーズンは少雨や暖冬などの影響で不作で、2年連続で日本1を逃す結果となり、県有明海漁協は今シーズン販売枚数16億枚、販売額232億円を目標に日本一奪還を目指します。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
【速報】特急「南風」車両点検で車両数減らし 2両で運行 岡山~多度津~善通寺~高知【香川】
2025/04/27 (日) 14:10 -
小樽の歴史とワインが奏でる贅沢な時間―100年以上の歴史を刻む石造りの建物で、四季を映した料理と道産ワインをカジュアルに味わう、重厚な空間で日常を忘れる贅沢なひととき「小樽バイン」リニューアルオープン
2025/04/27 (日) 14:10 -
【地震】岩手県内で震度1 宮城県沖を震源とする最大震度1の地震が発生 津波の心配なし
2025/04/27 (日) 14:05 -
由布岳で火事 県防災ヘリは消火バケット落下事故の影響で消火活動できず、佐賀に応援要請
2025/04/27 (日) 14:00 -
【独自】「こんなにひどいの初めて」信号変わって5秒もたつのに赤信号無視、連続3台が信号無視で交差点めちゃくちゃ 身勝手な運転相次ぐ
2025/04/27 (日) 14:00