佐賀のニュース
「マイコプラズマ肺炎」報告開始以降過去最多 患者数1週間で1医療機関あたり4.67人【佐賀県】
2024/10/23 (水) 18:40

約1カ月続く咳と発熱が特徴の「マイコプラズマ肺炎」定点あたりの患者数が10月14日からの1週間、1医療機関あたり4.67人と1990年の報告開始以降過去最多となりました。
マイコプラズマ肺炎は今年8月に感染者が増加し2010年の過去最多を更新。
感染者数はいったん減少したものの再び急増し、全国平均を上回っています。
9割を14歳以下が占めていて飛沫感染で拡大することから県は、手洗い・うがいや咳エチケットを心がけるなど感染対策を呼びかけています。
マイコプラズマ肺炎は今年8月に感染者が増加し2010年の過去最多を更新。
感染者数はいったん減少したものの再び急増し、全国平均を上回っています。
9割を14歳以下が占めていて飛沫感染で拡大することから県は、手洗い・うがいや咳エチケットを心がけるなど感染対策を呼びかけています。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース