佐賀のニュース
利用減少… 小学生が”公衆電話の使い方“学ぶ 【佐賀県伊万里市】
2024/11/07 (木) 11:55

利用する機会が減少している公衆電話についての教室が伊万里市の小学校で開かれ、子どもたちが災害のときの活用方法を学びました。
【リポート・岩部真衣】
「災害時に一番つながりやすく便利な公衆電話。馴染みのない子供たちに使い方教室が行われています。」
この教室は、スマートフォンの普及で利用機会が減っている公衆電話について知ってもらおうと、日本公衆電話会が開いたものです。
7日は、伊万里市の大坪小学校の6年生24人が参加。
災害時、公衆電話は携帯電話よりも優先的に繋がるとして、災害用伝言ダイヤルの「171」を使って自分の安否を伝える体験をしていました。
【日本公衆電話会佐賀支部副支部長 番場義昭さん】
「子供たちにはきょう勉強したことを思い出して利用していただきたいと思う」
日本公衆電話会は、今後も県内で公衆電話についての教室を開催する予定だということです。
【リポート・岩部真衣】
「災害時に一番つながりやすく便利な公衆電話。馴染みのない子供たちに使い方教室が行われています。」
この教室は、スマートフォンの普及で利用機会が減っている公衆電話について知ってもらおうと、日本公衆電話会が開いたものです。
7日は、伊万里市の大坪小学校の6年生24人が参加。
災害時、公衆電話は携帯電話よりも優先的に繋がるとして、災害用伝言ダイヤルの「171」を使って自分の安否を伝える体験をしていました。
【日本公衆電話会佐賀支部副支部長 番場義昭さん】
「子供たちにはきょう勉強したことを思い出して利用していただきたいと思う」
日本公衆電話会は、今後も県内で公衆電話についての教室を開催する予定だということです。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
ゴールデンウィーク初日 福島県でも帰省や観光への移動はじまる
2025/04/26 (土) 13:40 -
【独自】「ここまでひどいのは見たことない」各地で横行の“危険なご当地運転”「伊予の早曲がり」「茨城ダッシュ」に地元も呆れる
2025/04/26 (土) 13:30 -
成獣とみられるクマが再び住宅街に出没 警察や猟友会などが囲んで警戒にあたる 岩手県釜石市
2025/04/26 (土) 13:30 -
「再審法改正議連」で法務省への不満と疑念 「あくまで今国会の成立を目指す」一方で議員立法に向けても“難航”
2025/04/26 (土) 13:24 -
「感情的になって足で蹴ったので、パトカーが壊れてもおかしくないと思います」パトカーを足蹴りし右前部フェンダーへこませた27歳男を逮捕“酒に酔った状態か”―北海道函館市
2025/04/26 (土) 13:23