佐賀のニュース
「人を護れるような人になりたい」成穎中学校で漢字一文字で将来を表す立志式【佐賀県】
2024/11/14 (木) 12:00

社会の一員としての自覚を持ってもらい、将来の目標や今の思いを発表する立志式が佐賀市の中学校で開かれました。
【生徒】
「一歩踏み出すことをためらわずに行動できるようになりたいと思い、この漢字を選びました」
立志式が開かれたのは佐賀市の成穎中学校です。
この式は生徒たちの成長を祝うとともに、社会の一員としての自覚を持ってもらおうと開かれています。
13日は2年生約70人が、将来なりたい姿や今の思いなどを漢字一文字で表し、発表していました。
【生徒】
「私が選んだ漢字は護です。自分はこれまで人に護られてばかりだった。これからは自立の意味も込め、自分の意志で人を護れるような人になりたい」
「これから高校生になるなかで、いろいろな面で優れた力を身に着けたいという思いを込めてこの字を選びました」
生徒たちは、中学生の折り返し地点である今、目標を言葉にすることで気持ちを新たにしていました。
【生徒会副会長】
「自分で決めたことを自分でできる、当たり前のことを当たり前にできる大人になりたい」
【生徒会長】
「自分の今の思いを漢字一字にまとめたことで、身を引き締めることができ、周りの人への感謝の気持ちも思い返すことができた」
【生徒】
「一歩踏み出すことをためらわずに行動できるようになりたいと思い、この漢字を選びました」
立志式が開かれたのは佐賀市の成穎中学校です。
この式は生徒たちの成長を祝うとともに、社会の一員としての自覚を持ってもらおうと開かれています。
13日は2年生約70人が、将来なりたい姿や今の思いなどを漢字一文字で表し、発表していました。
【生徒】
「私が選んだ漢字は護です。自分はこれまで人に護られてばかりだった。これからは自立の意味も込め、自分の意志で人を護れるような人になりたい」
「これから高校生になるなかで、いろいろな面で優れた力を身に着けたいという思いを込めてこの字を選びました」
生徒たちは、中学生の折り返し地点である今、目標を言葉にすることで気持ちを新たにしていました。
【生徒会副会長】
「自分で決めたことを自分でできる、当たり前のことを当たり前にできる大人になりたい」
【生徒会長】
「自分の今の思いを漢字一字にまとめたことで、身を引き締めることができ、周りの人への感謝の気持ちも思い返すことができた」
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
週間NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
障害者施設での虐待疑い事案で内部告発受けた自治体職員が通報男性の名前を施設側に漏洩 男性側「ボーナス減額等の不利益」
2025/04/03 (木) 11:45 -
長崎で2月までのニセ電話詐欺37件7906万円 警察官名乗る手口が増加「警察がアプリ使用は絶対ない」
2025/04/03 (木) 11:45 -
火元の部屋にいた59歳女性が死亡…住宅の2階の一室が燃える火事 1階にいた69歳夫にはケガなし
2025/04/03 (木) 11:41 -
武藤経産相「極めて遺憾」“トランプ関税”日本の除外求める考え 措置に対抗するため政府系金融機関からの融資要件の緩和へ
2025/04/03 (木) 11:39 -
「希美」から201万円だまし取られる TikTokで知り合い恋愛感情 長与町20代男性が詐欺被害
2025/04/03 (木) 11:35