佐賀のニュース
「人を護れるような人になりたい」成穎中学校で漢字一文字で将来を表す立志式【佐賀県】
2024/11/14 (木) 12:00

社会の一員としての自覚を持ってもらい、将来の目標や今の思いを発表する立志式が佐賀市の中学校で開かれました。
【生徒】
「一歩踏み出すことをためらわずに行動できるようになりたいと思い、この漢字を選びました」
立志式が開かれたのは佐賀市の成穎中学校です。
この式は生徒たちの成長を祝うとともに、社会の一員としての自覚を持ってもらおうと開かれています。
13日は2年生約70人が、将来なりたい姿や今の思いなどを漢字一文字で表し、発表していました。
【生徒】
「私が選んだ漢字は護です。自分はこれまで人に護られてばかりだった。これからは自立の意味も込め、自分の意志で人を護れるような人になりたい」
「これから高校生になるなかで、いろいろな面で優れた力を身に着けたいという思いを込めてこの字を選びました」
生徒たちは、中学生の折り返し地点である今、目標を言葉にすることで気持ちを新たにしていました。
【生徒会副会長】
「自分で決めたことを自分でできる、当たり前のことを当たり前にできる大人になりたい」
【生徒会長】
「自分の今の思いを漢字一字にまとめたことで、身を引き締めることができ、周りの人への感謝の気持ちも思い返すことができた」
【生徒】
「一歩踏み出すことをためらわずに行動できるようになりたいと思い、この漢字を選びました」
立志式が開かれたのは佐賀市の成穎中学校です。
この式は生徒たちの成長を祝うとともに、社会の一員としての自覚を持ってもらおうと開かれています。
13日は2年生約70人が、将来なりたい姿や今の思いなどを漢字一文字で表し、発表していました。
【生徒】
「私が選んだ漢字は護です。自分はこれまで人に護られてばかりだった。これからは自立の意味も込め、自分の意志で人を護れるような人になりたい」
「これから高校生になるなかで、いろいろな面で優れた力を身に着けたいという思いを込めてこの字を選びました」
生徒たちは、中学生の折り返し地点である今、目標を言葉にすることで気持ちを新たにしていました。
【生徒会副会長】
「自分で決めたことを自分でできる、当たり前のことを当たり前にできる大人になりたい」
【生徒会長】
「自分の今の思いを漢字一字にまとめたことで、身を引き締めることができ、周りの人への感謝の気持ちも思い返すことができた」
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
豪雨災害から2年 住民からの「嘆願書」で住民に愛される“駐在さん”続投へ 復興に向け住民と共に再出発 【福岡発】
2025/07/09 (水) 15:21 -
【危険な暑さ続く】帯広市は36.2℃で2日連続の猛暑日に_異例の夏に「体力的にもしんどいなと思います」中学校で下校時間の繰り上げや酪農にも影響が・札幌ではクーリングシェルターの利用者も増加
2025/07/09 (水) 15:20 -
貸与が禁止されたスキー場シーズン券を宿泊客に有償で貸し出し…中国籍の男女3人を詐欺容疑で逮捕 新潟
2025/07/09 (水) 15:19 -
新居浜の高齢男性100万円被害 警視庁や東京地検名乗る特殊詐欺 事件でっち上げ“資金捜査”【愛媛】
2025/07/09 (水) 15:17 -
温かく迎え入れてくれた高齢化進む地域への恩返し!西アフリカ・ベナン出身の外国人消防団員【アスヨク】
2025/07/09 (水) 15:15