佐賀のニュース
「佐賀市と鳥栖市を検討」台湾有事に備え 沖縄県・先島諸島の住民の受け入れ先【佐賀県】
2024/12/04 (水) 12:00

台湾有事に備え、沖縄県・先島諸島の住民を避難させる計画をめぐり、山口知事は3日、佐賀県の受け入れ先として佐賀市と鳥栖市を検討していると明らかにしました。
【山口知事】
「本県への受け入れ市町については総合的な検討のもと、佐賀市および鳥栖市を候補地に考えている」
3日に開かれた県議会の一般質問で山口知事はこのように述べ、9月に佐賀市の坂井市長と、鳥栖市の向門市長に協力を要請し、いずれも内諾を得ていたことを明らかにしました。
県は現在、1カ月間の受け入れを前提に避難計画を策定していて、計画には候補地のほか、福岡空港からの交通手段や受け入れ施設などを盛り込んでいくとしています。
【山口知事】
「福岡空港からの動線や宿泊施設の問題がある。(同時に)朝鮮有事の可能性もあるので、さまざま総合的に考えると、この2市かなということで進めたい」
台湾有事に備えた住民の避難をめぐっては、政府の計画で与那国町の住民約1700人が佐賀県に避難することを想定していて、今年9月に与那国町の糸数健一町長が県庁を訪れ山口知事と面会しています。
【山口知事】
「本県への受け入れ市町については総合的な検討のもと、佐賀市および鳥栖市を候補地に考えている」
3日に開かれた県議会の一般質問で山口知事はこのように述べ、9月に佐賀市の坂井市長と、鳥栖市の向門市長に協力を要請し、いずれも内諾を得ていたことを明らかにしました。
県は現在、1カ月間の受け入れを前提に避難計画を策定していて、計画には候補地のほか、福岡空港からの交通手段や受け入れ施設などを盛り込んでいくとしています。
【山口知事】
「福岡空港からの動線や宿泊施設の問題がある。(同時に)朝鮮有事の可能性もあるので、さまざま総合的に考えると、この2市かなということで進めたい」
台湾有事に備えた住民の避難をめぐっては、政府の計画で与那国町の住民約1700人が佐賀県に避難することを想定していて、今年9月に与那国町の糸数健一町長が県庁を訪れ山口知事と面会しています。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
週間NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
大阪万博会場や東京都庁を設計した「すごい建築家」みんなが使う橋も作った【兵動大樹今昔さんぽ】
2025/04/06 (日) 10:00 -
“学童の近視”が近年増加傾向に…防ぐポイントは『距離・時間』と『太陽の光』 発症年齢低いほど将来的に目の病気になる確率上昇
2025/04/06 (日) 10:00 -
新潟駅の南北つなぐ“新道路”開通!移動の不便さ解消へ…高架下を車・徒歩で通行可能に「だいぶ楽になる」
2025/04/06 (日) 10:00 -
【なぜ】観光バスが川に“垂直落下” の瞬間…イタリア・トリノの人気観光地で悲劇 運転手は死亡・歩行者3人ケガ
2025/04/06 (日) 10:00 -
16歳の少女が自分の赤ちゃんの遺体を自宅に放置か 死体遺棄の疑いで逮捕 容疑認める
2025/04/06 (日) 09:45