佐賀のニュース
ミャンマー地震 佐賀で暮らすミャンマー人留学生からも心配の声【佐賀県】
2025/03/29 (土) 10:57

28日午後、東南アジアのミャンマーを震源とする強い地震があったことを受け、県内に住むミャンマー人の留学生からは祖国で暮らす人たちを心配する声が聞かれました。
留学生が多く通う鳥栖市の日本語学校「弘堂(こうどう)国際学園」では28日、ミャンマー出身の学生が集まり現地の家族や知人を心配していました。
【ミャンマーからの留学生】
「これはマンダレーという町です。ここで強い地震があった。強い地震が起きたことがないので心配して、マンダレーにいる人たちも大丈夫かなと思っている」
「私の家族が住んでいる町は大丈夫ですけど、他の町は被害が多いので心配」
一方、留学生を受け入れる学校側もできるだけのサポートをしたいとしています。
【弘堂国際学園・山本由子理事長】「新入生10名入ってくる予定なんですけどその半数がマンダレーにいる。彼らたちと連絡がとれなかったらどうしようもない。(在校生の中にも)家族と連絡が取れないと言っているので、その辺もサポートしていかないといけないと思っている」
留学生が多く通う鳥栖市の日本語学校「弘堂(こうどう)国際学園」では28日、ミャンマー出身の学生が集まり現地の家族や知人を心配していました。
【ミャンマーからの留学生】
「これはマンダレーという町です。ここで強い地震があった。強い地震が起きたことがないので心配して、マンダレーにいる人たちも大丈夫かなと思っている」
「私の家族が住んでいる町は大丈夫ですけど、他の町は被害が多いので心配」
一方、留学生を受け入れる学校側もできるだけのサポートをしたいとしています。
【弘堂国際学園・山本由子理事長】「新入生10名入ってくる予定なんですけどその半数がマンダレーにいる。彼らたちと連絡がとれなかったらどうしようもない。(在校生の中にも)家族と連絡が取れないと言っているので、その辺もサポートしていかないといけないと思っている」
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
週間NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
フジ社長 第三者委の調査終了受け「被害女性におわびの意伝えたい」 報告書指摘のハラスメントには「事実確認と厳正な処分」
2025/04/01 (火) 01:20 -
“千葉県で初”旭市の養豚場で豚熱確認 移動・接触あった茨城県と計約5800頭を殺処分
2025/04/01 (火) 01:06 -
フジ第三者委 中居氏出演継続は「『編成ごと』という狭い考えの中で大きな間違い生んだ」と指摘 社内で「ハラスメントが蔓延」
2025/04/01 (火) 01:02 -
【全掲載】福岡市教職員の人事異動(1)あの先生はどの学校に?(【出の部】小学校・中学校・特別支援学校)
2025/04/01 (火) 01:00 -
【全掲載】福岡市教職員の人事異動(7)あの先生はどの学校に?(【その他】)
2025/04/01 (火) 01:00