佐賀のニュース

  1. トップ
  2. 佐賀のニュース
  3. 鹿島市議会 パワハラで最も多くの指摘を受けた議員名など公表する方針へ【佐賀県】

鹿島市議会 パワハラで最も多くの指摘を受けた議員名など公表する方針へ【佐賀県】

2025/04/07 (月) 18:40

サムネイル
鹿島市議会議員が市職員にいわゆるパワハラ行為をしたとされる問題で、市議会は7日、市職員のアンケート結果を受け最も多くの指摘を受けた議員名などを公表する方針を決めました。

【鹿島市議会 徳村博紀議長】
「アンケートの結果は大変厳しいものがあったと理解している。今後絶対ハラスメントについてはパワハラも含めて根絶していかなければならない」

このアンケートは今年2月から3月にかけて市の全職員を対象に市議会議員からハラスメントがあったかなどを確認するため行われ、7日の鹿島市議会の全員協議会で結果について意見が交わされました。
アンケート結果は、議員の名前を伏せた状態でそれぞれのハラスメントの内容がまとめられ6人について記載があったということです。
この中で最も多くのハラスメントが指摘された議員は「威圧的・高圧的な言動や態度をされた」「長時間拘束された」など53件のハラスメントがあったとされています。

関係者によりますと7日の全員協議会で、今回のアンケート結果や最も多くのハラスメントが指摘された議員の名前などについて問い合わせがあった場合に公表していく方針を固めました。
市は改善を求めていて、市議会は6月議会に向けて今回の調査結果を踏まえたハラスメント防止条例を制定することにしています。
キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース

災害の記憶

豪雨、地震、大雪…近年激甚化する災害。過去の教訓を防災に生かしていこうと、県民のみなさんの災害の記憶をシリーズで掲載します。

さがリサーチα

佐賀のニュースをサガテレビの記者が掘り下げるコーナー。もっと知りたくなる佐賀を紹介。

ピックアップ

サガテレビ選りすぐりの企画ニュース、独自取材のニュースを掲載。

新幹線長崎ルート

戦争の記憶

終戦後、日本は、他国と戦火を交えていませんが、ウクライナ侵攻など戦争・紛争は絶えません。サガテレビでは、「戦争の記憶」を次世代へ語り継ぎ、平和について考える取材を続けていきます。

オスプレイ

オスプレイの佐賀空港配備計画の行方は…。サガテレビでは徹底取材を続けていきます。

衆院選 佐賀 2024

週間NEWSランキング

こちらもおすすめ

全国のニュース FNNプライムオンライン