ライフ
life
「まぁいいか」も大事?「五月病」の予防方法!
五月病チェックシート
みなさん、ちょっと気が早いかもしれませんが、心と体にこういった症状はありませんか?
この項目が複数当てはまる人は、もうすでに五月病が始まっているのかもしれません。
では、五月病とはどんな病気なのでしょうか?
心療内科の先生に聞いてきました。
なぜ五月病にかかる?
4月は入学・就職・人事異動・引っ越しなど環境や人間関係が大きく変化します。この変化のストレスに適応できず五月病になる原因の1つと言われています。
医学的には「適応障害」という診断名です。
ゴールデンウイークで緊張の糸が…
環境の変化ストレスというストレスにさらされて、1カ月が経過し、緊張や疲労感などはピークに達します。
ここで、5月の連休を挟むことで張りつめていた糸が切れて、一気に心身の症状が現れます。
五月病になりやすい人って?
五月病はストレスが原因
- 几帳面で真面目
- 完璧主義
- 責任感が強い人
- 相手のペースに合わせる人
- ストレス発散が苦手
こういった性格の方は自分を過度に追い込んでしまい、真面目で気配り上手な人ほどなりやすい人が五月病になりやすいと考えられます。
五月病の予防方法について「5つのポイント」
④悩みを相談する
同僚、部下、上司、家族など誰でも構いません。悩みがあれば相談するようにしましょう。
相手がいない場合は、紙に悩みを書き出してみましょう。問題点が明確となり、新しい視点が見つかるかもしれません。
次回は、五月病の予防ポイントとして、食事のポイントをお伝えいたします。
【2023年4月17日 かちかちPress いきいきヘルシーヒントより】
関連記事
|
|
RECOMMEND