1. TOP
  2. 記事一覧
  3. グルメ
  4. 嬉野の特産品を使ったおしゃれなスイーツ!嬉野市「Chocolaterie 6区」

グルメ

gourmet

2025.02.12

嬉野の特産品を使ったおしゃれなスイーツ!嬉野市「Chocolaterie 6区」

嬉野市にある「Chocolaterie 6区(ショコラトリーロック)」

嬉野市の中心部に佇む「Chocolaterie 6区」は、チョコレート専門店でありながら、カフェとしても人気を集めています。2階以上には宿泊施設も併設されており、多彩な魅力を持つ注目のスポットです。

嬉野茶の香り漂う「嬉野フォンダンショコラ」

「Chocolaterie 6区」の看板商品である「嬉野フォンダンショコラ」は、佐賀県のお土産S-1アワードでグランプリに選ばれた逸品です。茶色の花形の器に盛られた緑色のアイスクリームと、抹茶がかかったフォンダンショコラの組み合わせが目を引きます。

  • 商品名 : 嬉野フォンダンショコラ
  • 値段 : 660円

温かくてトロトロの食感を楽しむことができます。中には湯どうふソースが入っており、ほんのり豆腐の香りがしますが、主張が強くなく、お茶のうまみが一番際立ったスイーツです。
リポーターは「想像の15倍はうまいよ」と絶賛し、その味わいに驚きを隠せません。

バレンタインシーズンに人気の「バレンタインパルフェ」

取材時期に合わせて提供されていた「バレンタインパルフェ」は、ガラスの容器に様々なフルーツとアイスクリームが層になっており、トップには苺や飴細工が飾られています。

店員さんによると、このパルフェには大人向けにラム酒が少し使用されているそうで、より洗練された味わいを楽しむことができます。

  • 商品名 : バレンタインパルフェ
  • 値段 : 1,980円

こだわりの茶葉を使用したドリンク

カウンター上には木製の箱が整然と並べられており、「玉緑茶」「ほうじ茶」「玄米茶」など、様々な種類のお茶が用意されています。嬉野市の特産品である茶葉を活かしたドリンクメニューは、チョコレートとの相性も抜群です。

モダンでくつろげる店内

店内は広々としたモダンな空間で、明るい自然光が差し込みます。木製のテーブルと椅子が整然と配置され、くつろぎの空間を演出しています。壁には照明が取り付けられ、温かみのある雰囲気を醸し出しています。

豊富なテイクアウト商品

店内には、さまざまな商品が整然と並んでいます。
お土産として人気の商品も多数取り揃えられており、嬉野の味を自宅でも楽しむことができます。

「Chocolaterie 6区」は、チョコレートを中心に嬉野の特産品を活かした創作スイーツを提供する、魅力的なカフェです。嬉野市を訪れた際は、ぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょう

店舗情報
  • 店舗名 : Chocolaterie 6区(ショコラトリーロック)
  • 住所 : 嬉野市嬉野町下宿乙932
  • 営業時間 : カフェ 9:00~17:00(水・木定休日)、ショップ 9:00~19:30(定休日なし)
  • TEL : 0954-20-4164
【2025年2月6~7日放送 かちかちLIVE わらしべ長者の旅より】

関連記事

※各記事に掲載している料金やサービスについては、記事を掲載した時点での情報になります。掲載当時から料金やサービスが変更になっている場合がございます。
RECOMMEND