1. TOP
  2. 記事一覧
  3. グルメ
  4. フルーティーで飲みやすい!原液のまま飲める"純りんご酒 "!佐賀市「サガ・ビネガー」

グルメ

gourmet

2025.03.29

フルーティーで飲みやすい!原液のまま飲める"純りんご酒 "!佐賀市「サガ・ビネガー」

佐賀市嘉瀬町にある「サガ・ビネガー」

1832年創業、約200年の歴史を誇る老舗酢屋「サガ・ビネガー」。伝統の技と時間をかけた発酵醸造で、良質な酢を生み出し続けています。健康志向の高まりとともに注目を集める「腸活」にも効果的な酢の魅力に迫ります。

柿酢づくりの秘密

サガ・ビネガーの看板商品の一つが「柿酢」です。佐賀県産の柿をヘタ付きのまま使用し醸造しています。酢の物・アイスクリーム・ヨーグルトと相性抜群です。

試飲をしてみると、柿の味はそこまで強くなく、酸味と深みがあり"ピュア感"を楽しめる味わいです。

  • 商品名 : 柿酢 500ml
  • 値段 : 1,296円

その製造工程は約1年という長い時間をかけて行われます。

まず、佐賀県産の柿をヘタ付きのまま大きなオレンジ色の樽に入れます。柿に付着している天然の酵母菌によって、半年以上かけてアルコール発酵が進み、柿酒が作られます

次に、この柿酒と種酢(酢酸菌)をタンクに入れ、約3カ月発酵させます。タンクは厚手の布で覆われ、じっくりと発酵が進みます。

最後に、ろ過と殺菌消毒を経て、ようやく柿酢が完成します。

純リンゴ酢も人気

もう一つの人気商品が「純りんご酢」です。青森県産のリンゴを"皮ごと"使用し、フルーティーで飲みやすい味わいが特徴です。リンゴだけを使っているので"純"と名前がついているそうです。

  • 商品名 : 純りんご酢 300ml
  • 値段 : 680円

リポーターは「旨味と甘味があり、フルーティーで飲みやすい」と評価。原液のまま試飲できるほど、まろやかな味わいです。

6代目が語る、サガ・ビネガーの魅力

6代目の右近論志さんは、「ネットを駆使して色んな意見を取り入れている」そうです。伝統を守りながらも、時代のニーズに合わせた商品開発に取り組んでいます。

サガ・ビネガーの商品は、健康志向の高まりとともに注目を集めています。特に「腸活」に効果的とされる酢は、美容と健康を気遣う方々から支持を得ています。

200年近い歴史を持つサガ・ビネガーは、伝統の技と新しい発想を融合させ、これからも佐賀の味を守り続けていきます。健康的な生活を目指す方々にとって、心強い味方となることでしょう。

店舗情報
  • 施設名 : サガ・ビネガー
  • 住所 : 佐賀県佐賀市嘉瀬町大字中原1969-3
  • TEL : 0120-236-263
【2025年3月26日放送 かちかちLIVE 波田陽区の値斬り侍より】

関連記事

※各記事に掲載している料金やサービスについては、記事を掲載した時点での情報になります。掲載当時から料金やサービスが変更になっている場合がございます。
RECOMMEND