1. TOP
  2. 記事一覧
  3. ライフ
  4. 梅雨時期の喘息に注意‼

ライフ

life

2019.07.09

梅雨時期の喘息に注意‼

喘息を梅雨時期に悪化させないよう、佐賀中部病院 呼吸器内科の河島通博先生に、予防法を教えていただきます。

喘息とは…

気道(空気の通り道)が慢性的に炎症を起こし、粘膜がむくむことで気道が狭くなり、呼吸困難(咳、息苦しさ、喘鳴など)の発作が起きる病気です。気道は、ホコリ、ストレスなどの僅かな刺激でもさらに狭くなるそうです。
※喘鳴…ゼーゼー、ヒューヒューなどの呼吸音が鳴ること

喘息もちの方は、1年を通して症状がありますが、季節の変わり目や梅雨時期は悪化することがあるそうです。
悪化する原因として…

  • ダニ・ホコリ・カビなどでアレルギー反応
    (高温多湿な時期の為、繁殖しやすい)
  • エアコンの冷気
  • 外の温度との寒暖差
  • 台風などの気圧
  • タバコなどの刺激物

などが挙げられます。

おかしいなと思ったら、すぐに病院を受診しましょう。
喘息は、40代~50代になってからでも発症する可能性があります。
慢性的に症状がでるものなので、気長に治療をしましょう。

喘息の予防方法

  • ハウスダストやダニが発生しないように室内をこまめに掃除する
    (ふとん・カーテン・エアコンのフィルターなど)
  • 室内でマスクをし エアコンの設定温度を調節する
  • タバコやアルコールなどはできるだけ控える
  • ストレスをためない
  • 十分な睡眠をとる

夏型過敏性肺炎

ゴザやじゅうたんなどを敷いた畳、水周りの腐った木材などに出来るカビが原因で起こる肺炎。夏風邪によく間違われるので、安易に考えず、病院を診察することをおすすめします。

RECOMMEND