ライフ
life
プロに教わる○○の基本!受験勉強の夜食に最適なのは「おにぎり」だった!
受験シーズンが到来しました。受験勉強のお供と言えば夜食ですが、実は夜食には「おにぎり」が最適と言われています。そのワケとおいしく食べられる握り方を紹介します。
「おにぎり」が受験生の夜食に向いているワケ
受験生におすすめのおにぎり
おにぎりの必須食材:ごはん・焼き海苔・塩・梅干し
- ご飯…エネルギーの源
- 海苔…ビタミンやミネラルを含む 特にビタミンB群は糖分の分解や脂肪の燃焼に必要鉄やカルシウムも豊富
- 塩…ご飯と海苔の消化吸収を助ける
- 梅干し…クエン酸を多く含むので疲労回復に
おすすめの具材
- ツナやサケ…DHAが脳の伝達性を高める
- ゴマ…血糖値の上昇を緩やかにする
- ひじき…糖質をエネルギーに変える 抗ストレスホルモンを作る機能を助ける
- 魚や海藻類…カルシウムでイライラを抑制
- キノコ類…ビタミンDがカルシウムの吸収を助ける
おいしいおにぎりを握るポイント
教えて頂いた先生
佐賀おにぎり屋西辰 店長 上濱凡広さん
住所:佐賀市中央本町4-8
営業時間:火~木・日 19:00~4:00
金・土・祝日前 19:00~6:00
電話番号:0952-37-3232
|
|
RECOMMEND