佐賀のニュース

  1. トップ
  2. 佐賀のニュース
  3. 災害に備え 災害復興×市民活動セミナー開催【佐賀県・佐賀市】

災害に備え 災害復興×市民活動セミナー開催【佐賀県・佐賀市】

2019/12/16 (月) 12:03

サムネイル
8月の豪雨を踏まえ、災害に備えて地域社会の課題や解決策について考えるセミナーがこのほど佐賀市で開かれました。

このセミナーは、災害に備えて地域が抱える課題や解決策を考えていこうと県が開いたもので、大学関係者や介護を必要とする人の移動を支援する約30人が参加しました。セミナーでは宮城県石巻市を拠点に災害時に車を無料で貸し出すなどの活動に取り組むNPO法人日本カーシェアリング協会代表理事の吉澤武彦さんがこれまでの活動を振り返りました。その中で、被災者の再建や支援者の活動の面でも車が不可欠であることが紹介されたうえで、日常でもカーシェアが、地域コミュニティーの形成に役立つことが強調されました。
参加者:「(カーシェアが)まさか旅行に行ったりとか楽しいことに活用できるのは知らなかったので、それができたら地域のお年寄りたちも楽しく生活できるんじゃないかな」
日本カーシェアリング協会吉澤武彦代表理事:「カーシェアリングは支え合う地域を作るためのひとつのツール。大事なのは地域づくりだと思っているのでそれに役立たせていきたい」

協会は、8月の豪雨の際には武雄市に事務所を構え、先月までに105件車を貸し出し復興を支えたということです。
キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース

災害の記憶

豪雨、地震、大雪…近年激甚化する災害。過去の教訓を防災に生かしていこうと、県民のみなさんの災害の記憶をシリーズで掲載します。

さがリサーチα

佐賀のニュースをサガテレビの記者が掘り下げるコーナー。もっと知りたくなる佐賀を紹介。

ピックアップ

サガテレビ選りすぐりの企画ニュース、独自取材のニュースを掲載。

新幹線長崎ルート

戦争の記憶

終戦後、日本は、他国と戦火を交えていませんが、ウクライナ侵攻など戦争・紛争は絶えません。サガテレビでは、「戦争の記憶」を次世代へ語り継ぎ、平和について考える取材を続けていきます。

オスプレイ

オスプレイの佐賀空港配備計画の行方は…。サガテレビでは徹底取材を続けていきます。

衆院選 佐賀 2024

週間NEWSランキング

こちらもおすすめ

全国のニュース FNNプライムオンライン