佐賀のニュース
災害に備え 災害復興×市民活動セミナー開催【佐賀県・佐賀市】
2019/12/16 (月) 12:03

8月の豪雨を踏まえ、災害に備えて地域社会の課題や解決策について考えるセミナーがこのほど佐賀市で開かれました。
このセミナーは、災害に備えて地域が抱える課題や解決策を考えていこうと県が開いたもので、大学関係者や介護を必要とする人の移動を支援する約30人が参加しました。セミナーでは宮城県石巻市を拠点に災害時に車を無料で貸し出すなどの活動に取り組むNPO法人日本カーシェアリング協会代表理事の吉澤武彦さんがこれまでの活動を振り返りました。その中で、被災者の再建や支援者の活動の面でも車が不可欠であることが紹介されたうえで、日常でもカーシェアが、地域コミュニティーの形成に役立つことが強調されました。
参加者:「(カーシェアが)まさか旅行に行ったりとか楽しいことに活用できるのは知らなかったので、それができたら地域のお年寄りたちも楽しく生活できるんじゃないかな」
日本カーシェアリング協会吉澤武彦代表理事:「カーシェアリングは支え合う地域を作るためのひとつのツール。大事なのは地域づくりだと思っているのでそれに役立たせていきたい」
協会は、8月の豪雨の際には武雄市に事務所を構え、先月までに105件車を貸し出し復興を支えたということです。
このセミナーは、災害に備えて地域が抱える課題や解決策を考えていこうと県が開いたもので、大学関係者や介護を必要とする人の移動を支援する約30人が参加しました。セミナーでは宮城県石巻市を拠点に災害時に車を無料で貸し出すなどの活動に取り組むNPO法人日本カーシェアリング協会代表理事の吉澤武彦さんがこれまでの活動を振り返りました。その中で、被災者の再建や支援者の活動の面でも車が不可欠であることが紹介されたうえで、日常でもカーシェアが、地域コミュニティーの形成に役立つことが強調されました。
参加者:「(カーシェアが)まさか旅行に行ったりとか楽しいことに活用できるのは知らなかったので、それができたら地域のお年寄りたちも楽しく生活できるんじゃないかな」
日本カーシェアリング協会吉澤武彦代表理事:「カーシェアリングは支え合う地域を作るためのひとつのツール。大事なのは地域づくりだと思っているのでそれに役立たせていきたい」
協会は、8月の豪雨の際には武雄市に事務所を構え、先月までに105件車を貸し出し復興を支えたということです。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
週間NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
「護身用拳銃を誤って持ち込んだ」関西空港から入国のアメリカ人観光客を逮捕…神戸港から出発のクルーズ船乗り込む際に申告「銃弾は捨てた」
2025/04/03 (木) 09:15 -
4歳女児死亡 起訴された男性の無罪判決確定 検察が控訴断念で
2025/04/03 (木) 09:06 -
「救援や復興活動を速く進めるため」ミャンマー国軍が一時停戦を発表 大地震の死者は3000人超・351人が安否不明
2025/04/03 (木) 09:05 -
「ダイタク」吉本大さんら吉本興業所属の芸人6人を書類送検へ オンラインカジノで賭博の疑い…最高約500万円賭けていた芸人も 警視庁
2025/04/03 (木) 08:40 -
日本への「相互関税」24%上乗せへ トランプ政権発表 日本時間9日午後発効
2025/04/03 (木) 08:14