佐賀のニュース
新型コロナウイルス 武雄市の温泉宿泊施設でもキャンセル相次ぐ【佐賀県】
2020/03/10 (火) 17:31
新型コロナウイルスの感染拡大の影響は温泉宿泊施設にも影響を与えています。武雄市の温泉宿泊施設では2月下旬から予約キャンセルの電話が止まず、大きな打撃を受けています。
20余りの宿泊施設がある武雄市。市によりますと、武雄温泉などに県内外から年間194万人余りの観光客が訪れています。
北方温泉四季の里七彩の湯・藤松広樹さん「1件でも(県内で感染者が)発生したら皆無に等しくなるんじゃないかな」
この施設では2月下旬、安倍総理が国内の大規模イベントなどの自粛を要請した途端、キャンセルの電話が相次いだといい今も止むことはないといいます。
北方温泉四季の里七彩の湯・藤松広樹さん:「自粛ムードといいますか、宴会は(1カ月のキャンセル数が全体の)7割、宿泊に関しても個人客で半減。それに伴って新しいご予約の問い合わせも減った」
売り上げは例年と比べると1カ月で7割ほどの減少を見込むほどです。
北方温泉四季の里七彩の湯・藤松広樹さん:「ご予約のお客様で“外国人が出入りする施設か”“従業員のマスクなどの対応が十分されているかどうか”聞かれるお客様もいらっしゃる」
施設ではアルコール消毒液を玄関など複数箇所に設置するほか従業員全員がマスクを着用して接客するなどの対策をとっています。
多久市「(コロナの)心配はあったけどここを予約したのが2月で予定を変えるわけにはいかないので/みんなマスクを準備してバスに乗ってきた」「今のところ佐賀県で(感染者が)出ていないという安心感はある。あまり風評(被害)になってしまうのはいけないと思う」
北方温泉四季の里七彩の湯・藤松広樹さん:「こちらの部屋は酸素カプセルが使える部屋ではありますが、改修して新しい部屋を2つ増設しようということで」
施設では年に1回、毎年6月に客室の修繕などメンテナンスを行っていて新型コロナウイルスの影響を受け、国内全体に旅行自粛の動きが広がっている状況を踏まえメンテナンスを3カ月前倒して9日から4日間の休館を決めました。
北方温泉四季の里七彩の湯・藤松広樹さん:「収束日がいつになるのか、1日でも早く収束してお客様の安全・安心を担保できる施設になるように私どもが努力していかないといけない」
20余りの宿泊施設がある武雄市。市によりますと、武雄温泉などに県内外から年間194万人余りの観光客が訪れています。
北方温泉四季の里七彩の湯・藤松広樹さん「1件でも(県内で感染者が)発生したら皆無に等しくなるんじゃないかな」
この施設では2月下旬、安倍総理が国内の大規模イベントなどの自粛を要請した途端、キャンセルの電話が相次いだといい今も止むことはないといいます。
北方温泉四季の里七彩の湯・藤松広樹さん:「自粛ムードといいますか、宴会は(1カ月のキャンセル数が全体の)7割、宿泊に関しても個人客で半減。それに伴って新しいご予約の問い合わせも減った」
売り上げは例年と比べると1カ月で7割ほどの減少を見込むほどです。
北方温泉四季の里七彩の湯・藤松広樹さん:「ご予約のお客様で“外国人が出入りする施設か”“従業員のマスクなどの対応が十分されているかどうか”聞かれるお客様もいらっしゃる」
施設ではアルコール消毒液を玄関など複数箇所に設置するほか従業員全員がマスクを着用して接客するなどの対策をとっています。
多久市「(コロナの)心配はあったけどここを予約したのが2月で予定を変えるわけにはいかないので/みんなマスクを準備してバスに乗ってきた」「今のところ佐賀県で(感染者が)出ていないという安心感はある。あまり風評(被害)になってしまうのはいけないと思う」
北方温泉四季の里七彩の湯・藤松広樹さん:「こちらの部屋は酸素カプセルが使える部屋ではありますが、改修して新しい部屋を2つ増設しようということで」
施設では年に1回、毎年6月に客室の修繕などメンテナンスを行っていて新型コロナウイルスの影響を受け、国内全体に旅行自粛の動きが広がっている状況を踏まえメンテナンスを3カ月前倒して9日から4日間の休館を決めました。
北方温泉四季の里七彩の湯・藤松広樹さん:「収束日がいつになるのか、1日でも早く収束してお客様の安全・安心を担保できる施設になるように私どもが努力していかないといけない」
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
アメリカ下院議員17人が拉致問題解決を求める書簡をトランプ大統領に送付
2025/04/26 (土) 08:18 -
高校バレー界の名将逝く…九州文化で日本一15回の井上博明監督が死去
2025/04/26 (土) 08:12 -
女子大学生が運転する車が民家の門扉などに衝突 同乗の家族の女性(81)が重体
2025/04/26 (土) 08:00 -
地方の高齢者 運転免許は手放せない? バスは2時間に1本、待っていたら素通りも 地域交通の現状は?
2025/04/26 (土) 08:00 -
普段から仲が悪く…80代女性に包丁を示して「黙れ、俺がやってやる」などと脅した63歳の男を現行犯逮捕「黙れと脅したが、やってやると言った覚えはない」 新潟
2025/04/26 (土) 08:00