佐賀のニュース

  1. トップ
  2. 佐賀のニュース
  3. 諫干差し戻し審 漁業者側“ 漁獲量回復の根拠”説明求める

諫干差し戻し審 漁業者側“ 漁獲量回復の根拠”説明求める

2020/07/03 (金) 18:00

サムネイル
諫早湾干拓事業をめぐり開門命令に従わない国が漁業者に対し、開門を強制しないよう求めている裁判の差し戻し審の第2回弁論が3日福岡高裁で開かれました。

漁業者側は、開門しない理由の一つとして国が前回示した“漁獲量は増加傾向にある”というデータについて、「追跡調査できない」として説明を求めました。この裁判は諫早湾干拓事業をめぐり2010年に確定した開門を命じる判決に従わない国が漁業者側に対し、開門を強制しないよう求めているものです。
福岡高裁はおととし国の訴えを認める判決を出しましたが、最高裁は去年9月、これを破棄し審理を差し戻しました。その後、2月に始まった差し戻し審で国は開門請求への異議の理由として「諫早湾とその周辺の海域は、堤防閉め切り当時すら上回る漁獲量がある」と主張し、そのデータを提出していました。これに対し、3日漁業者側は「追跡調査できない」として、漁獲量回復の根拠となるデータをどのように集めたのかなど説明するよう求めました。

漁業者 平方宣清さん:「(国の主張を聞いたときは)心臓が飛び出るくらい怒りが激しかったです。(中抜き)いろんなものが回復傾向にあるというのは本当に漁業者の実態とかけ離れている」
国は報道陣の取材に対し「漁獲量のデータは農水省の統計調査によるもの」とした上で、漁業者側への説明内容については「今後検討していく」と述べています。
キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース

災害の記憶

豪雨、地震、大雪…近年激甚化する災害。過去の教訓を防災に生かしていこうと、県民のみなさんの災害の記憶をシリーズで掲載します。

さがリサーチα

佐賀のニュースをサガテレビの記者が掘り下げるコーナー。もっと知りたくなる佐賀を紹介。

ピックアップ

サガテレビ選りすぐりの企画ニュース、独自取材のニュースを掲載。

新幹線長崎ルート

戦争の記憶

終戦後、日本は、他国と戦火を交えていませんが、ウクライナ侵攻など戦争・紛争は絶えません。サガテレビでは、「戦争の記憶」を次世代へ語り継ぎ、平和について考える取材を続けていきます。

オスプレイ

オスプレイの佐賀空港配備計画の行方は…。サガテレビでは徹底取材を続けていきます。

衆院選 佐賀 2024

DAILY NEWSランキング

こちらもおすすめ

全国のニュース FNNプライムオンライン