佐賀のニュース
「SDGs」キャラクター募集のコンテスト 唐津市の高校生に最優秀賞【佐賀県】
2020/10/05 (月) 12:45

環境や貧困問題の解決など、世界各国で取り組んでいる共通の目標「SDGs(エスディジーズ)」について知ってもらおうと、キャラクター募集のコンテストが行われ、唐津市の高校生に最優秀賞が贈られました。
このコンテストは、県内で「SDGs(エスディジーズ)」を広く知ってもらおうと、日本青年会議所佐賀ブロック協議会が開いたもので、寄せられた157点から唐津西高校1年の海津知子さんの作品が最優秀賞に選ばれました。
持続可能な開発目標と呼ばれる「SDGs(エスディジーズ)」は、環境や貧困問題の解決やジェンダーの平等など国連が提唱し、世界各国が共通に取り組んでいる17の課題です。
海津さんの作品は、平和の象徴のハトやすべてのものを平等に見る右目などSDGsの主旨がうまくキャラクターに取り入れられていると評価されました。
唐津西高校1年海津知子さん:「どれほど多くの人に愛されるかというのを考えました。とても光栄に思います。本当に嬉しいです」
海津さんの作品は、SDGsの勉強会などを開いている官民連携の団体に寄贈され、広報活動などに活用されるということです。
このコンテストは、県内で「SDGs(エスディジーズ)」を広く知ってもらおうと、日本青年会議所佐賀ブロック協議会が開いたもので、寄せられた157点から唐津西高校1年の海津知子さんの作品が最優秀賞に選ばれました。
持続可能な開発目標と呼ばれる「SDGs(エスディジーズ)」は、環境や貧困問題の解決やジェンダーの平等など国連が提唱し、世界各国が共通に取り組んでいる17の課題です。
海津さんの作品は、平和の象徴のハトやすべてのものを平等に見る右目などSDGsの主旨がうまくキャラクターに取り入れられていると評価されました。
唐津西高校1年海津知子さん:「どれほど多くの人に愛されるかというのを考えました。とても光栄に思います。本当に嬉しいです」
海津さんの作品は、SDGsの勉強会などを開いている官民連携の団体に寄贈され、広報活動などに活用されるということです。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
「ドカン!」孫と散歩中にマンホールが突然爆発…間一髪で逃げ出した先で別のマンホールも「ドカン!」一体なぜ? アメリカ・ニューヨーク州
2025/04/26 (土) 16:30 -
16歳の少女を車で約5時間監禁して連れ回し…脅してブランドバッグなど奪った疑いで菅原太稀容疑者(21)や女子高校生2人ら4人逮捕
2025/04/26 (土) 16:25 -
2時間に1本のバスが目の前を通過…置き去りにされる地方の高齢者 経営難でバス減便や廃線も 免許返納できない現実『地域交通の未来』を専門家に聞く
2025/04/26 (土) 16:00 -
中央アルプス千畳敷でバックカントリースキー中に転倒 長野県の64歳女性を救助 足を骨折の可能性
2025/04/26 (土) 15:57 -
涼しい風を感じながら味わう川魚料理 千曲川で伝統の「つけば小屋」が営業開始 今年は水温が高く豊漁に期待高まる
2025/04/26 (土) 15:31