佐賀のニュース
東与賀海岸のシチメンソウ 3年ぶりに広範囲で色付く【佐賀県】
2020/10/16 (金) 18:05

立ち枯れなどが続き生育状況が心配されていた佐賀市・東与賀海岸のシチメンソウが、今年は少しずつ色付き始めました。
リポート:「一部の区画ではありますが、3年ぶりにシチメンソウが赤紫に色付き始めました」
シチメンソウは、絶滅危惧種で、塩分濃度が高い場所でも育つ塩生植物です。佐賀市の東与賀海岸は、1.6キロにわたり赤い絨毯のようにシチメンソウが色付く国内最大の群生地です。しかし、おととしから原因不明の立ち枯れで、うまく育たず、地域住民などが種をまくなど、再生に取り組んできました。
今年は、先月末から一部の区画で色付き始め、「海の紅葉」とも言われる本来の姿を取り戻しつつあります。
見に来た人:「去年よりも良いと思います。良い色しているんでホッとしています」
東与賀海岸のシチメンソウの見頃は今月下旬から来月上旬だということです。
リポート:「一部の区画ではありますが、3年ぶりにシチメンソウが赤紫に色付き始めました」
シチメンソウは、絶滅危惧種で、塩分濃度が高い場所でも育つ塩生植物です。佐賀市の東与賀海岸は、1.6キロにわたり赤い絨毯のようにシチメンソウが色付く国内最大の群生地です。しかし、おととしから原因不明の立ち枯れで、うまく育たず、地域住民などが種をまくなど、再生に取り組んできました。
今年は、先月末から一部の区画で色付き始め、「海の紅葉」とも言われる本来の姿を取り戻しつつあります。
見に来た人:「去年よりも良いと思います。良い色しているんでホッとしています」
東与賀海岸のシチメンソウの見頃は今月下旬から来月上旬だということです。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
福島・西郷村のアルミ加工工場で爆発事故 工場の壁や屋根を損傷 ケガ人はなし
2025/04/25 (金) 11:54 -
26日からGW…東海道新幹線の指定席予約数ピークは下り5/3 上り5/6 名古屋駅では一足早く旅行等に向かう人の姿
2025/04/25 (金) 11:53 -
ガソリン価格「10円下がっても実感ない」 石破首相の“補助金値下げ” 専門家は円高も追い風に「補助金やめても下がる」と断言
2025/04/25 (金) 11:53 -
「アメリカ側から為替目標の話なかった」日米財務相会談 トランプ政権はドル高を問題視…会談後、円安進む
2025/04/25 (金) 11:53 -
砺波市で酒造メーカーの建物焼く火事 消火活動続く 大型商業施設の近くの住宅街
2025/04/25 (金) 11:51