佐賀のニュース
「夕方」は何時?天気予報では…「夜のはじめ頃」という時間帯も
2021/01/25 (月) 15:30
「夕方」は何時ごろだと思いますか?「17時ごろ?」「18時半まで?」「16時ごろから?」人によって「夕方」の感覚は違いますよね。もしかしたら、季節によっても違うかもしれません。早く暗くなる冬と、明るい時間が長い夏では、同じ18時でも「夕方」か「夜」か迷うところです。テレビ局で仕事をしていると、夕方の番組の冒頭、「こんにちは」か「こんばんは」か迷う、なんてこともあります。
ところで、天気予報で用いられる「夕方」は、人の感覚任せ、というわけにはいきません。ちゃんと決まっています。気象庁のホームページで「天気予報等で用いる用語」が紹介されています。それによると、
0時~3時「未明」、3時~6時「明け方」、6時~9時「朝」、9時~12時「昼前」、12時~15時「昼過ぎ」、15時~18時「夕方」、18時~21時「夜のはじめ頃」、21時~24時「夜遅く」となっています。天気予報で「夕方」と使うときは、15時~18時のことなんですね。テレビで天気予報を見るとき、意識して聞いてみてください。この時間区分が出てくるはずです。
ところで、天気予報で用いられる「夕方」は、人の感覚任せ、というわけにはいきません。ちゃんと決まっています。気象庁のホームページで「天気予報等で用いる用語」が紹介されています。それによると、
0時~3時「未明」、3時~6時「明け方」、6時~9時「朝」、9時~12時「昼前」、12時~15時「昼過ぎ」、15時~18時「夕方」、18時~21時「夜のはじめ頃」、21時~24時「夜遅く」となっています。天気予報で「夕方」と使うときは、15時~18時のことなんですね。テレビで天気予報を見るとき、意識して聞いてみてください。この時間区分が出てくるはずです。
|
|
佐賀のニュース
特集ニュース
週間NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
【続報】雪かき時の事故か…自宅前の道路で車にはねられた男性死亡 当時シャーベット状の積雪(鳥取)
2025/02/04 (火) 23:00 -
教え子に不同意性交 塾経営の男に懲役5年「精神的な未熟さにつけこみ卑劣かつ狡猾」盛岡地裁 岩手県
2025/02/04 (火) 22:25 -
弁当の“持ち去り”被害続く 無人販売コーナー3週間で計1万4500円分 警察への被害届を検討 岩手
2025/02/04 (火) 22:10 -
受刑者も起訴内容認める 「刑務官と癒着」懲役1年2カ月を求刑 盛岡少年刑務所贈収賄事件 岩手県
2025/02/04 (火) 22:00 -
「駐車場で飲んで家に帰る途中だった」 基準値6倍超のアルコール “飲酒運転”で51歳の男逮捕
2025/02/04 (火) 22:00