佐賀のニュース

  1. トップ
  2. 佐賀のニュース
  3. 8月31日は「やさいの日」国産の野菜を知って食べて【佐賀県】

8月31日は「やさいの日」国産の野菜を知って食べて【佐賀県】

2022/08/31 (水) 12:00

サムネイル
8月31日は語呂合わせで「やさいの日」です。佐賀市では国産や県産の野菜の消費を増やそうとPRイベントが開かれました。

このイベントは、31日の8月31日「やさいの日」にあわせて国産や県産の野菜をPRし消費を促そうとJAさがが開いたものです。
佐賀市のコムボックス佐賀駅前では、野菜を2点以上購入した人を対象にくじ引きが行われました。
レシート見せるとくじを引くことができ、空くじなしで県産の野菜を使った加工品やお米などが当たるもので、31日は、開店前から多くの人が集まり、レシートを手にくじを引いていました。

【参加者】
「朝から来た。びっくりというかはずれかなと思っていたら当たったから」

【県農業協同組合園芸販売課 中森俊和係長】
「ぜひこの機会に国産のいろいろな野菜を知ってもらって消費者の皆さんに食べてもらおうと」

イベントは、佐賀市のコムボックス佐賀駅前で開かれていて、くじが無くなり次第終了だということです。
キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース

災害の記憶

豪雨、地震、大雪…近年激甚化する災害。過去の教訓を防災に生かしていこうと、県民のみなさんの災害の記憶をシリーズで掲載します。

さがリサーチα

佐賀のニュースをサガテレビの記者が掘り下げるコーナー。もっと知りたくなる佐賀を紹介。

ピックアップ

サガテレビ選りすぐりの企画ニュース、独自取材のニュースを掲載。

新幹線長崎ルート

戦争の記憶

終戦後、日本は、他国と戦火を交えていませんが、ウクライナ侵攻など戦争・紛争は絶えません。サガテレビでは、「戦争の記憶」を次世代へ語り継ぎ、平和について考える取材を続けていきます。

オスプレイ

オスプレイの佐賀空港配備計画の行方は…。サガテレビでは徹底取材を続けていきます。

衆院選 佐賀 2024

DAILY NEWSランキング

こちらもおすすめ

全国のニュース FNNプライムオンライン