佐賀のニュース
家族とのつながりを大切に 洋画家 山口亮一「亮一と家族展」【佐賀県】
2022/10/19 (水) 12:05

佐賀美術協会の初代会長を務めた洋画家・山口亮一や、その家族にもスポットを当てた展覧会が佐賀市で始まりました。
山口亮一は、明治から昭和にかけて活躍し、岡田三郎助らと佐賀美術協会を立ち上げ、初代会長を務めるなど、近代洋画の発展に貢献した佐賀を代表する洋画家の一人です。
今回の展覧会は、山口が描いた作品や愛用していた画材ほか、その子供たちの作品など約100点が展示されています。
こちらは山口が、家を離れた子供たちに宛てた絵手紙。
1953年、昭和28年に県内で起きた大水害「28水」で、雨漏りする家の様子を伝えるものや、ヒレ酒の匂いでフグを食べるより酒の方が進んでしまったと何気ない日常を伝えるものもあり、山口が家族とのつながりを大切にしたことがわかります。
この展覧会は10月23日まで佐賀市与賀町の山口亮一旧宅で開かれています。
山口亮一は、明治から昭和にかけて活躍し、岡田三郎助らと佐賀美術協会を立ち上げ、初代会長を務めるなど、近代洋画の発展に貢献した佐賀を代表する洋画家の一人です。
今回の展覧会は、山口が描いた作品や愛用していた画材ほか、その子供たちの作品など約100点が展示されています。
こちらは山口が、家を離れた子供たちに宛てた絵手紙。
1953年、昭和28年に県内で起きた大水害「28水」で、雨漏りする家の様子を伝えるものや、ヒレ酒の匂いでフグを食べるより酒の方が進んでしまったと何気ない日常を伝えるものもあり、山口が家族とのつながりを大切にしたことがわかります。
この展覧会は10月23日まで佐賀市与賀町の山口亮一旧宅で開かれています。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
研究機関「分析に支障はない」 燃料デブリ2回目の採取は前回の約3分の1<福島第一原発>
2025/04/26 (土) 10:00 -
【危険】“逆走”四輪バギーとパトカーがカーチェイス!記者の目の前で緊迫の瞬間…歩道走行しバギーは逃走 高知市
2025/04/26 (土) 10:00 -
登山道から10メートル滑落し行動不能に 北アルプス蝶ヶ岳で埼玉の男性が遭難 長野県の消防防災ヘリが救助
2025/04/26 (土) 09:35 -
NYマーケット続伸 ダウ平均4万0113ドル50セント ナスダック1万7382.94
2025/04/26 (土) 09:24 -
【地震】岩手県内で震度1 宮城県沖を震源とする最大震度1の地震が発生 津波の心配なし
2025/04/26 (土) 09:08