佐賀のニュース
知事「連絡なく判断するのは遺憾」車輪間隔変え走る電車の線路 試験設備撤去進む【佐賀県】
2023/01/20 (金) 17:40

佐賀県が九州新幹線長崎ルートへの検討を求めていたフリーゲージトレインをめぐり、開発を担当している鉄道・運輸機構が、試験走行用の設備を撤去していることがわかりました。
フリーゲージトレインは、車輪の間隔を変えて走れる電車で線路の幅が違う新幹線と在来線を直通できるとして開発が進められていましたが、鉄道・運輸機構によりますと2023年度から「軌間変換装置」など、試験走行用の設備の撤去を進めているということです。
国の補助を受けたこれまでの開発費用は約500億円に上りますが、投資の回収が見込めないとして、前年度の決算で全額が減損処理されています。
設備の撤去は早ければ、2025年度中に完了し実用化されないまま事業が終わることになります。
【山口知事】
「全く連絡がなくて、そういう判断をするというのは、遺憾」
山口知事は20日の定例会見で「一方的に選択肢から外された」と強く批判しました。
【山口知事】
「今、幅広い協議をする中で、フリーゲージトレインについては、選択肢から落ちていない。話もしないで、交渉の当事者があるにも関わらず、ひとつの道を閉ざすのは、いただけない」
フリーゲージトレインをめぐっては、長崎ルートで初めて実用化される計画でしたが2018年に国が導入を断念。
一方、佐賀県は現在も未整備区間についての協議の中で、国に検討を求めていました。
フリーゲージトレインは、車輪の間隔を変えて走れる電車で線路の幅が違う新幹線と在来線を直通できるとして開発が進められていましたが、鉄道・運輸機構によりますと2023年度から「軌間変換装置」など、試験走行用の設備の撤去を進めているということです。
国の補助を受けたこれまでの開発費用は約500億円に上りますが、投資の回収が見込めないとして、前年度の決算で全額が減損処理されています。
設備の撤去は早ければ、2025年度中に完了し実用化されないまま事業が終わることになります。
【山口知事】
「全く連絡がなくて、そういう判断をするというのは、遺憾」
山口知事は20日の定例会見で「一方的に選択肢から外された」と強く批判しました。
【山口知事】
「今、幅広い協議をする中で、フリーゲージトレインについては、選択肢から落ちていない。話もしないで、交渉の当事者があるにも関わらず、ひとつの道を閉ざすのは、いただけない」
フリーゲージトレインをめぐっては、長崎ルートで初めて実用化される計画でしたが2018年に国が導入を断念。
一方、佐賀県は現在も未整備区間についての協議の中で、国に検討を求めていました。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
「悲しい事故防ぎたい」長男を亡くした母の思い “無事帰る”願い込め作り続けるカエルの啓発マスコット
2025/04/25 (金) 16:00 -
広島県は6211人の赤ちゃんを失った? 勝負は22歳!若い女性の人口流出を止められるか 4年連続ワースト「転出超過問題」に迫る
2025/04/25 (金) 16:00 -
【速報】斎藤知事らのハラスメント特別研修 5月12日に実施 これまで求められてから4カ月実施されず
2025/04/25 (金) 15:55 -
大麻「使用」容疑でアルバイト少年(18)逮捕 去年12月に法改正 「使用」容疑で逮捕は県内初
2025/04/25 (金) 15:52 -
元世界王者・鬼塚勝也さんが描くファイティングアート「『結果が大事なのではない』という表情」アナウンサーが選ぶ1枚 福岡県立美術館で5月25日まで
2025/04/25 (金) 15:50