佐賀のニュース

  1. トップ
  2. 佐賀のニュース
  3. 江北町が不法投棄の対策協議会立ち上げ 不法投棄を摘発すべく防犯カメラなど設置【佐賀県】

江北町が不法投棄の対策協議会立ち上げ 不法投棄を摘発すべく防犯カメラなど設置【佐賀県】

2023/04/27 (木) 18:10

サムネイル
町内で相次ぐ不法投棄を防ごうと、江北町が対策協議会を27日立ち上げました。今後、監視カメラや看板の設置を進めていくということです。

この協議会は、町内で相次ぐ不法投棄を防ごうと、江北町を中心に警察や住民などで立ち上げたものです。
27日の初会合では、町の職員から不法投棄が主に水路や山の道路沿いなど、町内14カ所で見られると報告。
生活ゴミのほか、ガスボンベや原付バイク、生理用品といったものが捨てられていて悪質化しているとしています。
これに対し、委員からは監視カメラの設置やその広報のほか、こまめな巡回、回収などの必要性を訴える意見が出ました。

【田中良宜記者】
「実際にゴミが捨てられている場所に来てみました。空き缶やペットボトルといった小さなものから、乳幼児用のスイングといった大きなものまで、たくさんのゴミが捨てられています」

町は巡回や回収などしていますが、依然として多くのゴミが残っていて、町が県の中心にあり、人の往来が多い一方、人目につかない場所が多くあることなどが要因として挙げられるということです。

【江北町町民生活課 森洋之課長代理】
「不法投棄をすると、”犯罪“ということをしっかり訴えていきたいのと、改めてゴミを分別して処分をしていただきたいのが、私たちの願い」

今年度、町は県の補助金を活用し、140万円あまりの予算を計上していて、不法投棄を摘発するための監視カメラや、啓発用の看板の設置を進めていくとしています。
キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース

災害の記憶

豪雨、地震、大雪…近年激甚化する災害。過去の教訓を防災に生かしていこうと、県民のみなさんの災害の記憶をシリーズで掲載します。

さがリサーチα

佐賀のニュースをサガテレビの記者が掘り下げるコーナー。もっと知りたくなる佐賀を紹介。

ピックアップ

サガテレビ選りすぐりの企画ニュース、独自取材のニュースを掲載。

新幹線長崎ルート

戦争の記憶

終戦後、日本は、他国と戦火を交えていませんが、ウクライナ侵攻など戦争・紛争は絶えません。サガテレビでは、「戦争の記憶」を次世代へ語り継ぎ、平和について考える取材を続けていきます。

オスプレイ

オスプレイの佐賀空港配備計画の行方は…。サガテレビでは徹底取材を続けていきます。

衆院選 佐賀 2024

DAILY NEWSランキング

こちらもおすすめ

全国のニュース FNNプライムオンライン