佐賀のニュース
並行在来線の”直通列車”増便など利用状況に配慮したダイヤ改正をJR九州に要望【佐賀県】
2023/11/24 (金) 18:40

西九州新幹線の開業で、並行在来線となった区間について、県や沿線の自治体が24日、佐賀方面への“直通”列車の増便など利用状況に配慮したダイヤ改正をJR九州に要望しました。
24日は県や県内20すべての市や町の代表者らが福岡市のJR九州本社を訪れ、古宮洋二社長に要望書を手渡しました。
要望書では、西九州新幹線の開業に伴って並行在来線となり、特急列車が大幅に減るなど、利便性が低下している長崎本線の江北・諫早間について利用状況に最大限配慮したダイヤ改正を求めています。
具体的には、並行在来線区間から佐賀方面への“直通”列車を通勤・通学時間帯に復活させることや、観光・ビジネス利用を踏まえた臨時の特急列車の運行などを挙げています。
要望に対しJR側は「江北駅での乗り換えが同じホームでできるようにするなど、個別に対応していきたい」と応じたということです。
【県地域交流部長 山下宗人さん】
「ネットワークの維持、質的なところではサービスレベルの維持、利便性の向上、大きくはその2つの視点から要望していく」
このほか、要望書には嬉野温泉駅の停車本数増加といった西九州新幹線の利便性向上など、あわせて7項目が盛り込まれています。
24日は県や県内20すべての市や町の代表者らが福岡市のJR九州本社を訪れ、古宮洋二社長に要望書を手渡しました。
要望書では、西九州新幹線の開業に伴って並行在来線となり、特急列車が大幅に減るなど、利便性が低下している長崎本線の江北・諫早間について利用状況に最大限配慮したダイヤ改正を求めています。
具体的には、並行在来線区間から佐賀方面への“直通”列車を通勤・通学時間帯に復活させることや、観光・ビジネス利用を踏まえた臨時の特急列車の運行などを挙げています。
要望に対しJR側は「江北駅での乗り換えが同じホームでできるようにするなど、個別に対応していきたい」と応じたということです。
【県地域交流部長 山下宗人さん】
「ネットワークの維持、質的なところではサービスレベルの維持、利便性の向上、大きくはその2つの視点から要望していく」
このほか、要望書には嬉野温泉駅の停車本数増加といった西九州新幹線の利便性向上など、あわせて7項目が盛り込まれています。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
“花散らしの雨” 桜の花びらが雨に打たれ…県内は断続的に雨に 気温も低く
2025/04/13 (日) 18:40 -
仕事と家庭の両立を模索…夫婦が互いのキャリアについて話し合うワークショップ 6組がそれぞれ価値観を共有
2025/04/13 (日) 18:36 -
アニメ作品に合わせ生演奏も…ハウス食品グループ協賛の『ファミリーコンサート』子供たちの教養深める取り組み
2025/04/13 (日) 18:35 -
参院選鹿児島選挙区に3人目の名乗り 参政党が医師・牧野俊一氏擁立へ
2025/04/13 (日) 18:35 -
目撃者「強風の影響で燃え移った」 奄美大島でコテージやサウナなど5棟全焼 鹿児島
2025/04/13 (日) 18:35