佐賀のニュース
高校生が“ふ化”させたカブトガニの幼生 中学生に引き渡し【佐賀県伊万里市】
2023/12/19 (火) 17:15

国の天然記念物のカブトガニの保護活動に取り組む伊万里市の高校生が地元の中学生にふ化させた幼生を引き渡しました。
カブトガニの幼生を渡したのは、伊万里高校の理化・生物部の生徒たちです。
19日は伊万里市の青嶺中学校の生徒に6ミリほどに成長したカブトガニの幼生約150匹を託しました。
受け取った中学生は、幼生が脱皮を繰り返し成長していくことなどを学び、ルーペや顕微鏡で観察していました。
伊万里高校の理化・生物部はカブトガニを守り継いでいこうと毎年幼生を飼育・放流していて、今年の夏にカブトガニの繁殖地である市内の多々良海岸で卵を採取し、ふ化に成功したということです。
【中学生】
「なるべく死んでほしくないし、たくさん元気でいてほしい」
【高校生】
「全国的に見てもカブトガニは希少な生き物なのでみんなで協力して大事に育ててほしい」
カブトガニの幼生は、中学生たちが体長約1センチになるまで育て、来年7月に放流するということです。
カブトガニの幼生を渡したのは、伊万里高校の理化・生物部の生徒たちです。
19日は伊万里市の青嶺中学校の生徒に6ミリほどに成長したカブトガニの幼生約150匹を託しました。
受け取った中学生は、幼生が脱皮を繰り返し成長していくことなどを学び、ルーペや顕微鏡で観察していました。
伊万里高校の理化・生物部はカブトガニを守り継いでいこうと毎年幼生を飼育・放流していて、今年の夏にカブトガニの繁殖地である市内の多々良海岸で卵を採取し、ふ化に成功したということです。
【中学生】
「なるべく死んでほしくないし、たくさん元気でいてほしい」
【高校生】
「全国的に見てもカブトガニは希少な生き物なのでみんなで協力して大事に育ててほしい」
カブトガニの幼生は、中学生たちが体長約1センチになるまで育て、来年7月に放流するということです。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
運用休止中の「県ドクターヘリ」 休止中の要請8件は佐賀県などのヘリが対応【長崎】
2025/04/24 (木) 18:41 -
「サグラダ・ファミリアみたい…」大阪・関西万博の“未完成”インド館に励ましの声 関係者「遅く始めた割にはよく頑張った方。インドの底力」
2025/04/24 (木) 18:40 -
「やばい“レインボーブリッジ”が崩れた」北京郊外で橋の一部が崩落 原因は火災か…通行止めになっていたため人的被害なし 中国
2025/04/24 (木) 18:39 -
渋滞緩和や災害時の迂回路として期待 時津町の「町道日並左底線」が開通【長崎】
2025/04/24 (木) 18:34 -
「百日ぜき」感染者は過去最多 ワクチン未接種の乳児は要注意を【長崎】
2025/04/24 (木) 18:32