佐賀のニュース
「カラスに襲われないように」ツバメの巣にカラス除けを設置しヒナを守る活動 感謝状贈呈【佐賀県】
2024/06/25 (火) 18:40

この時期日本で子育てをしている渡り鳥のツバメ。その巣や生息環境を見守っている佐賀市の公民館に日本野鳥の会佐賀支部から感謝状が贈られました。
感謝状が贈られたのは佐賀市大和町にある春日北公民館です。
3年前から毎年公民館にツバメの巣ができていましたが、去年孵ったヒナは全てカラスに襲われたため、今年は巣を守ろうとカラス除けを設置しました。
一般的にツバメは1年で2回ほど卵を産むと言われていて、今公民館で見ることができるツバメも2回目のヒナです。
1回目は5個の卵が産まれ無事全て巣立ち、2回目も5個の卵が産まれました。
【館長 高山昭彦さん】
「ツバメに楽しませてもらっている。逆に恩返し。こっちが。わが子のような感じ。大事に毎日見ながら巣立っていってくれることを楽しみにしている」
今いるヒナは、約2週間後に巣立つ予定だということです。
感謝状が贈られたのは佐賀市大和町にある春日北公民館です。
3年前から毎年公民館にツバメの巣ができていましたが、去年孵ったヒナは全てカラスに襲われたため、今年は巣を守ろうとカラス除けを設置しました。
一般的にツバメは1年で2回ほど卵を産むと言われていて、今公民館で見ることができるツバメも2回目のヒナです。
1回目は5個の卵が産まれ無事全て巣立ち、2回目も5個の卵が産まれました。
【館長 高山昭彦さん】
「ツバメに楽しませてもらっている。逆に恩返し。こっちが。わが子のような感じ。大事に毎日見ながら巣立っていってくれることを楽しみにしている」
今いるヒナは、約2週間後に巣立つ予定だということです。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
【地震】岩手県内で震度1 宮城県沖を震源とする最大震度1の地震が発生 津波の心配なし
2025/04/26 (土) 09:08 -
「ケンカ売ってるのかお前!」「何鳴らしてんだよ!」無理な割り込み注意に逆ギレ…車降り罵声浴びせ続ける「殺されてしまうかと」神奈川・相模原市
2025/04/26 (土) 09:00 -
【いよいよ大型連休へ】「今の時期しか見られない」2025年生まれのコグマ5頭を公開!“よちよち歩き&つぶらな瞳”にめろめろ_『のぼりべつクマ牧場』で名前募集&記念撮影も予定〈北海道登別市〉
2025/04/26 (土) 09:00 -
車で電柱にぶつかるも警察に報告せず…危険防止不措置の疑いなどで団体職員の男(47)を逮捕 新潟・三条市
2025/04/26 (土) 09:00 -
アメリカ下院議員17人が拉致問題解決を求める書簡をトランプ大統領に送付
2025/04/26 (土) 08:18