佐賀のニュース
佐賀市では最高気温38℃に 天然のプール"沼川河川プール"も賑わう【佐賀県】
2024/07/25 (木) 18:40

佐賀市では前日の予想通り最高気温が38℃となりました。県内は25日も気温が上がり、各地で35℃を超える猛暑日となりました。25日の県内は強い日差しが照りつけて各地で朝から気温が上がり、佐賀市の駅前交流広場ではミストシャワーで涼をとる人の姿もありました。
【リポート・波佐間崇晃】
「午前10時佐賀市です。肌を刺すような強い日差しが降り注いでいます。手元の温度計は44.5℃になっています」
25日の県内は強い日差しが照りつけて各地で朝から気温が上がり、佐賀市の駅前交流広場ではミストシャワーで涼をとる人の姿もありました。
最高気温は佐賀で38℃ちょうど、嬉野と白石で37℃、伊万里で36.5℃となり、県内各地で猛暑日となりました。
消防によりますと、県内では25日少なくとも19人が熱中症の疑いで搬送されたということです。
県内は26日も予想最高気温が37℃と猛暑日になるとみられ、気象台などは、外出はなるべく避けて室内をエアコンなどで涼しい環境にして過ごすよう呼びかけています。
一方、こちらは鳥栖市にある沼川河川プール。このプールは御手洗の滝から約1キロメートル下流にあり、流れてくる自然の川の水を利用して作られている天然のプールです。
30年ほど前から夏休みにあわせて毎年開設されていて、猛暑日となった25日は涼を求めて来た家族連れなどでにぎわいました。
【子供】
「涼しくてひんやりしていて気持ちよかった。またここに来たい」
【親】
「日差しはすごく暑い。川の水が冷たくて気持ちよかった」
鳥栖市の沼川河川プールは、今年は9月1日まで開設されています。
【リポート・波佐間崇晃】
「午前10時佐賀市です。肌を刺すような強い日差しが降り注いでいます。手元の温度計は44.5℃になっています」
25日の県内は強い日差しが照りつけて各地で朝から気温が上がり、佐賀市の駅前交流広場ではミストシャワーで涼をとる人の姿もありました。
最高気温は佐賀で38℃ちょうど、嬉野と白石で37℃、伊万里で36.5℃となり、県内各地で猛暑日となりました。
消防によりますと、県内では25日少なくとも19人が熱中症の疑いで搬送されたということです。
県内は26日も予想最高気温が37℃と猛暑日になるとみられ、気象台などは、外出はなるべく避けて室内をエアコンなどで涼しい環境にして過ごすよう呼びかけています。
一方、こちらは鳥栖市にある沼川河川プール。このプールは御手洗の滝から約1キロメートル下流にあり、流れてくる自然の川の水を利用して作られている天然のプールです。
30年ほど前から夏休みにあわせて毎年開設されていて、猛暑日となった25日は涼を求めて来た家族連れなどでにぎわいました。
【子供】
「涼しくてひんやりしていて気持ちよかった。またここに来たい」
【親】
「日差しはすごく暑い。川の水が冷たくて気持ちよかった」
鳥栖市の沼川河川プールは、今年は9月1日まで開設されています。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
NYマーケット続伸 ダウ平均4万0113ドル50セント ナスダック1万7382.94
2025/04/26 (土) 09:24 -
【地震】岩手県内で震度1 宮城県沖を震源とする最大震度1の地震が発生 津波の心配なし
2025/04/26 (土) 09:08 -
「ケンカ売ってるのかお前!」「何鳴らしてんだよ!」無理な割り込み注意に逆ギレ…車降り罵声浴びせ続ける「殺されてしまうかと」神奈川・相模原市
2025/04/26 (土) 09:00 -
【いよいよ大型連休へ】「今の時期しか見られない」2025年生まれのコグマ5頭を公開!“よちよち歩き&つぶらな瞳”にめろめろ_『のぼりべつクマ牧場』で名前募集&記念撮影も予定〈北海道登別市〉
2025/04/26 (土) 09:00 -
車で電柱にぶつかるも警察に報告せず…危険防止不措置の疑いなどで団体職員の男(47)を逮捕 新潟・三条市
2025/04/26 (土) 09:00