佐賀のニュース
若者の就労支援する施設「ユメタネ」中央大通り沿いに移転【佐賀県】
2024/08/26 (月) 18:40

国や県それにNPOが若者の就労を支援する施設「ユメタネ」が佐賀市の中央大通り沿いに移転し、早速きょう26日から業務が始まりました。
「ユメタネ」は佐賀労働局の「ヤングハローワークSAGA」と、県の「ジョブカフェSAGA」、それにNPOが運営する「さが若者サポートステーション」が入る施設です。
これまで佐賀市の白山商店街にありましたが、ビルの老朽化により中央大通り沿いに移転しました。
業務開始にあわせ26日はセレモニーが行われ、関係者が「ユメタネ」という施設名にちなみ花の種を植えました。
「ユメタネ」では3つの組織が協力し、就職を目指す若者の情報を共有することで、段階に応じた支援ができるということで、セレモニー後は早速利用者が相談に訪れていました。
【県産業人材課 岡本竜太郎副課長】
「移転を契機に相談窓口をワンストップ化したので、使いやすくなっているので、ぜひご相談にきてください」
ユメタネは2012年10月に開所し、これまでに29万7000人の若者の就職や自立に関する支援をしてきたということです。
「ユメタネ」は佐賀労働局の「ヤングハローワークSAGA」と、県の「ジョブカフェSAGA」、それにNPOが運営する「さが若者サポートステーション」が入る施設です。
これまで佐賀市の白山商店街にありましたが、ビルの老朽化により中央大通り沿いに移転しました。
業務開始にあわせ26日はセレモニーが行われ、関係者が「ユメタネ」という施設名にちなみ花の種を植えました。
「ユメタネ」では3つの組織が協力し、就職を目指す若者の情報を共有することで、段階に応じた支援ができるということで、セレモニー後は早速利用者が相談に訪れていました。
【県産業人材課 岡本竜太郎副課長】
「移転を契機に相談窓口をワンストップ化したので、使いやすくなっているので、ぜひご相談にきてください」
ユメタネは2012年10月に開所し、これまでに29万7000人の若者の就職や自立に関する支援をしてきたということです。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
【速報】日米関税交渉始まる 交渉前にトランプ大統領と赤沢経済再生相が会談
2025/04/17 (木) 07:25 -
【2025年度のヒグマ対策は】クマと人のすみわけ―AIを活用して“生息実態を把握”人身被害や市街地への出没抑制へ〈ヒグマ対策関係者会議〉春と秋に被害が集中して発生…北海道が注意を呼び掛ける
2025/04/17 (木) 07:20 -
名物の“背脂”が高騰…対抗策は2倍量の「ド迫力ラーメン」値段は1杯1800円 高めの価格設定で客単価上げる狙い
2025/04/17 (木) 07:10 -
感染拡大で1週間に前年1年間とほぼ同数に 「百日ぜき」乳幼児は重症化の恐れも 小児科医は「1人かかると、10から15人ぐらいかかる可能性」と警鐘 大人が「知らないうちに」感染を広げる可能性も
2025/04/17 (木) 07:00 -
「怖いのは合併症、特に難聴」おたふく風邪のワクチンが全国的に不足 6歳児の接種を制限する事例も
2025/04/17 (木) 07:00