佐賀のニュース
ミャンマー地震 鳥栖市の留学生らが集めた義援金をユニセフに寄付【佐賀県】
2025/04/16 (水) 17:14

ミャンマーで起きた大地震を受け募金活動をしていた鳥栖市の日本語学校に通う学生が集まった義援金を16日、県のユニセフ協会に寄付しました。
佐賀県ユニセフ協会を訪れたのは日本語学校弘堂国際学園に通うミャンマー出身の5人です。
3月28日にミャンマーで起きた大地震を受け、弘堂国際学園の学生約30人は4月2日から3日間、JR鳥栖駅や市内の商業施設で募金活動を行いました。
16日は集まった義援金42万3680円が県ユニセフ協会に寄付されました。
義援金は医療用具などに使われるということです。
【日本語学校弘堂国際学園2年生 テーリウィンさん】
「ジュースも買わないで一日で2 回募金してくれた小学生もいた。うれしくて涙が出た」
【日本語学校弘堂国際学園2年生 チチトウさん】
「こんなにお金が集まったのでびっくりした。協力してくださった皆さまに心から感謝いたします」
弘堂国際学園の学生は4月19日にサガン鳥栖のホーム戦の前にスタジアムで行われる募金活動に参加するということです。
佐賀県ユニセフ協会を訪れたのは日本語学校弘堂国際学園に通うミャンマー出身の5人です。
3月28日にミャンマーで起きた大地震を受け、弘堂国際学園の学生約30人は4月2日から3日間、JR鳥栖駅や市内の商業施設で募金活動を行いました。
16日は集まった義援金42万3680円が県ユニセフ協会に寄付されました。
義援金は医療用具などに使われるということです。
【日本語学校弘堂国際学園2年生 テーリウィンさん】
「ジュースも買わないで一日で2 回募金してくれた小学生もいた。うれしくて涙が出た」
【日本語学校弘堂国際学園2年生 チチトウさん】
「こんなにお金が集まったのでびっくりした。協力してくださった皆さまに心から感謝いたします」
弘堂国際学園の学生は4月19日にサガン鳥栖のホーム戦の前にスタジアムで行われる募金活動に参加するということです。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
【速報】大谷翔平が「父親リスト」入りでチーム離脱…真美子夫人の出産立ち会いのため「今週末の3連戦中にチームに戻る可能性もある」
2025/04/19 (土) 09:08 -
山菜採りシーズン 遭難防止対策を岩手県警がよびかけ「山の恵みの収穫より安全第一」
2025/04/19 (土) 09:00 -
【仰天】「すげぇな」高齢ドライバーか…右折レーン直進する無茶な運転・直進レーンで急な右折車も 各地で“車線無視”の危険な車
2025/04/19 (土) 09:00 -
合宿免許で滞在中…ゴルフクラブ4本を盗んだ疑いで名古屋市に住む29歳の男を逮捕 防犯カメラで容疑者特定 新潟・長岡市
2025/04/19 (土) 09:00 -
【地震情報】長野県で最大震度5弱 「眠れなかった…」その後も震度4を2回、震度3を3回など47回地震を観測(19日午前8時半現在) 今後1週間程度は最大震度5弱程度の地震に注意
2025/04/19 (土) 08:40