佐賀のニュース
多久聖廟で300年以上続く「春の釈菜」子供たちが中国の踊りや歌で参加【佐賀県】
2025/04/18 (金) 18:10

県内各地で夏日を記録するなど汗ばむような陽気のなか、多久市の多久聖廟では300年以上続く春の「釈菜」が行われ、地元の子供たちも中国の踊りや歌で参加しました。
「釈菜」は学問の神様と言われる孔子の遺徳をしのぶ伝統行事で県の重要無形民俗文化財にも指定されています。
18日は中国の明の時代の衣装を着た多久市の横尾市長らが孔子の像などの前に銀杏や栗など8種の供え物を捧げました。
式典のあと、地元の中学生約20人が鮮やかな衣装を身にまとい、厳粛な雰囲気の中中国式の舞踊「釈菜の舞」を披露しました。
そのあと、地元の小学生と老人会のメンバー合わせて110人が「唱歌」を歌いました。
【多久市から】
「地元なので毎年見に来ています。釈菜は立派なものだし、子供たちも新学期になってよく練習しているなと思いました」
「釈菜」は多久聖廟が建てられた1708年から毎年、春と秋に行われ、今年で317年目だということです。
「釈菜」は学問の神様と言われる孔子の遺徳をしのぶ伝統行事で県の重要無形民俗文化財にも指定されています。
18日は中国の明の時代の衣装を着た多久市の横尾市長らが孔子の像などの前に銀杏や栗など8種の供え物を捧げました。
式典のあと、地元の中学生約20人が鮮やかな衣装を身にまとい、厳粛な雰囲気の中中国式の舞踊「釈菜の舞」を披露しました。
そのあと、地元の小学生と老人会のメンバー合わせて110人が「唱歌」を歌いました。
【多久市から】
「地元なので毎年見に来ています。釈菜は立派なものだし、子供たちも新学期になってよく練習しているなと思いました」
「釈菜」は多久聖廟が建てられた1708年から毎年、春と秋に行われ、今年で317年目だということです。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
大谷翔平が「父親リスト」入りで今シーズン初欠場…真美子夫人の出産立ち会いのため「今週末の3連戦中にチームに戻る可能性もある」
2025/04/19 (土) 18:52 -
「これからの夏が怖い」「帽子持たず後悔」19日の東海3県は各地で7月並みの気温に 初の“真夏日”となった所も
2025/04/19 (土) 18:46 -
国民・玉木代表 石破首相の就職氷河期世代への取り組みを「評価」 就業に困る人を支援する閣僚会議表明受け
2025/04/19 (土) 18:44 -
世界に1つしかない逸品を販売…ふじさんアート・クラフトフェアにぎわう
2025/04/19 (土) 18:44 -
右折しようとしたトラックと衝突…バイクで交差点を直進していた19歳会社員の男性が死亡 トラック運転手を逮捕
2025/04/19 (土) 18:39