佐賀のニュース
交通系ICカード「SUGOCA」など 県内13駅で使用可能に 武雄温泉駅でセレモニー【佐賀県】
2024/10/03 (木) 12:00

JR長崎本線や佐世保線など、3日から県内13の駅で新たに交通系ICカードが使えるようになり、武雄温泉駅でセレモニーが開かれました。
新たに「SUGOCA」などの交通系ICカードが使えるようになるのは、JR長崎本線と佐世保線の鍋島駅から佐世保駅の区間で、県内13の駅が含まれます。
3日は武雄温泉駅でエリアの拡大を記念したセレモニーがあり、山口知事や佐賀バルーナーズの角田太輝選手などが出席しました。
セレモニーでは、3日に設置された自動改札機にICカードをかざし、“渡り初め”が行われました。
【山口知事】
「お客様を増やして、そして高速化を進めたり、そういうことしながらいずれはICカード化っていうところまでいきたい」
【JR九州 古宮洋二社長】
「地元の方々も色んなところから要望きてますので、そういうことを考えて今後は拡大するのかどうかというのは判断したい」
また、エリアの拡大を記念し、有田焼など県の名物が描かれた「SUGOCA」が来年2月から県内の駅などで販売されるということです。
新たに「SUGOCA」などの交通系ICカードが使えるようになるのは、JR長崎本線と佐世保線の鍋島駅から佐世保駅の区間で、県内13の駅が含まれます。
3日は武雄温泉駅でエリアの拡大を記念したセレモニーがあり、山口知事や佐賀バルーナーズの角田太輝選手などが出席しました。
セレモニーでは、3日に設置された自動改札機にICカードをかざし、“渡り初め”が行われました。
【山口知事】
「お客様を増やして、そして高速化を進めたり、そういうことしながらいずれはICカード化っていうところまでいきたい」
【JR九州 古宮洋二社長】
「地元の方々も色んなところから要望きてますので、そういうことを考えて今後は拡大するのかどうかというのは判断したい」
また、エリアの拡大を記念し、有田焼など県の名物が描かれた「SUGOCA」が来年2月から県内の駅などで販売されるということです。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
「奥浅草」の魅力をデジタルマップで発信…オーバーツーリズムの改善も 元ラグビー日本代表・児玉健太郎さんが人力車の車夫に転身、新たな挑戦
2025/04/25 (金) 12:43 -
【速報】倉庫火災 近くの小学校で避難児童が体調不良訴え 広島市西区
2025/04/25 (金) 12:36 -
給食で1歳児にアレルギー食材の卵食べさせ身体に異常 当時の担任に略式命令 松前町の幼稚園【愛媛】
2025/04/25 (金) 12:36 -
甘い香りに誘われて…西条の寺で“観音堂のフジ”満開に「最高にいい」風物市の景色を写真に【愛媛】
2025/04/25 (金) 12:33 -
【速報】韓国・ソウル中心部の大型複合施設で火事…黒煙立ち込め利用客ら建物の外に避難 日本人も多く訪れる観光スポット
2025/04/25 (金) 12:32