佐賀のニュース
国内外で活躍井上俊一さん 作陶50周年記念作陶展 佐賀市で開催【佐賀県】
2024/10/23 (水) 18:40

ペルシャブルーと呼ばれる青を基調にした作品が特徴で、佐賀市出身の陶芸作家井上俊一さんの作陶50周年を記念した作陶展が佐賀市で開かれています。
この作陶展は佐賀市出身の陶芸作家で、国内外で個展を開く井上俊一さんが開いたものです。
今回は、井上さんの作陶50周年と個展50回目を記念して行われているのもで、花瓶や鉢など約120点が展示・販売されています。
こちらは、酸化銅と酸化コバルトの2色の釉薬を使った作品です。
鮮やかな青色は静けさを感じる一方、存在感も感じられます。
また、こちらの花瓶は波模様がデザインされていて、光の反射や角度によって変化する波を4色で表現しています。
【来場者】
「洋風に見えて和花が収まりやすいので頻繁に使っている」
【陶芸作家 井上俊一さん】
「作品というのは、その作品を持った方々が自分の家のどこの空間に置こうか、どういうふうに使おうか(を考え)そこに置かれたときにその作品が本当の姿になる。まず見てもらいたい」
作陶展は10月28日まで佐賀市の佐賀玉屋南館で開かれています。
この作陶展は佐賀市出身の陶芸作家で、国内外で個展を開く井上俊一さんが開いたものです。
今回は、井上さんの作陶50周年と個展50回目を記念して行われているのもで、花瓶や鉢など約120点が展示・販売されています。
こちらは、酸化銅と酸化コバルトの2色の釉薬を使った作品です。
鮮やかな青色は静けさを感じる一方、存在感も感じられます。
また、こちらの花瓶は波模様がデザインされていて、光の反射や角度によって変化する波を4色で表現しています。
【来場者】
「洋風に見えて和花が収まりやすいので頻繁に使っている」
【陶芸作家 井上俊一さん】
「作品というのは、その作品を持った方々が自分の家のどこの空間に置こうか、どういうふうに使おうか(を考え)そこに置かれたときにその作品が本当の姿になる。まず見てもらいたい」
作陶展は10月28日まで佐賀市の佐賀玉屋南館で開かれています。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
週間NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
創業130年以上!質にこだわった風味豊かな三次・佐々木豆腐店が広島市中心部へ
2025/04/07 (月) 20:00 -
【Jリーグ静岡県勢】清水・攻撃の形はつくるも得点できず 磐田・連勝は3でストップ 藤枝・開幕戦以来の黒星 沼津・リーグ戦6試合勝ち星なし
2025/04/07 (月) 20:00 -
米の価格は…備蓄米いよいよ 県内の店頭には4月10日から JA全農長野「効果があることを期待」 卸会社では「国産ブレンド米」として5キロ3000円から3500円程度の販売を想定
2025/04/07 (月) 20:00 -
最後の新入生は1人 今年度で閉校する郡山市立河内小学校 福島県の公立小中学校で入学式
2025/04/07 (月) 20:00 -
免許合宿で滞在中に“落書き”か…新潟市のビルに落書きをした疑いで相模原市に住む無職の男(19)と専門学生の男(19)を逮捕
2025/04/07 (月) 19:57