佐賀のニュース
原子力規制委員会委員らが玄海原発視察「緊急時対策棟」や使用済み核燃料の一時保管先など【佐賀県】
2025/01/29 (水) 17:30
原子力規制委員会の委員らが、玄海町にある九州電力玄海原子力発電所を訪れ、去年10月に運用開始した「緊急時対策棟」や、使用済み核燃料の一時保管先などを視察しました。
【原子力規制委員会 杉山智之委員】
「特定のどこかを見るというよりは、玄海発電所の全体像を把握する、あるいは玄海発電所の特徴を把握する、そういうことを目的としてまいりました」
28日、玄海原発を視察したのは原子力規制委員会の杉山智之委員や、原子力規制庁の職員など16人です。
杉山委員が玄海原発を視察するのは初めてで、視察では去年10月に運用を開始し重大事故が起きた際の対応拠点となる「緊急時対策棟」について説明を受けました。
【原子力規制委員会 杉山智之委員】
「今まで私が他の発電所で見たものよりもかなり余裕がありまして、ハードウェアが余裕があるところはおのずと運用も楽になると考えている」
また、杉山委員は使用済み核燃料の一時的な保管先となる「乾式貯蔵施設」の予定地も視察しました。
【原子力規制委員会 杉山智之委員】
「特定のどこかを見るというよりは、玄海発電所の全体像を把握する、あるいは玄海発電所の特徴を把握する、そういうことを目的としてまいりました」
28日、玄海原発を視察したのは原子力規制委員会の杉山智之委員や、原子力規制庁の職員など16人です。
杉山委員が玄海原発を視察するのは初めてで、視察では去年10月に運用を開始し重大事故が起きた際の対応拠点となる「緊急時対策棟」について説明を受けました。
【原子力規制委員会 杉山智之委員】
「今まで私が他の発電所で見たものよりもかなり余裕がありまして、ハードウェアが余裕があるところはおのずと運用も楽になると考えている」
また、杉山委員は使用済み核燃料の一時的な保管先となる「乾式貯蔵施設」の予定地も視察しました。
|
|
佐賀のニュース
特集ニュース
日付を選択してください
週間NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
「子供の頃より好奇心減った」53.0% 子供から大人に成長し変化 最も好奇心が刺激されるのは「新情報に触れたとき」
2025/02/18 (火) 00:40 -
台湾めぐり中国 日米に反発「台湾問題は中国の内政問題だ」 戸籍表記改正・アメリカ「独立不支持」削除
2025/02/18 (火) 00:28 -
ファミリーマート「韓国コスメ」参入 “緊急買い”から“目的買い”へ 韓国コスメブランド「hince」と共同開発
2025/02/18 (火) 00:15 -
高校無償化「首相が数字出すのは重い意味」維新・前原氏 国会答弁を「一定評価」 予算案の賛否は保留
2025/02/18 (火) 00:11 -
日本経済界 中国副首相と会談 水産物の早期輸入再開求める
2025/02/17 (月) 23:59