佐賀のニュース
大雪のおそれ 山地で7日の朝から 平地で7日の夕方から8日の午前中にかけて【佐賀県】
2025/02/06 (木) 18:40

県内では、山地で7日の朝から、平地で7日の夕方から8日の午前中にかけて大雪となるおそれがあります。また唐津沿岸の海域では7日の昼すぎから夜遅くにかけて雪を伴った暴風に警戒が必要です。
佐賀地方気象台によりますと、九州北部地方では7日から8日にかけて強い寒気が流れ込み、冬型の気圧配置が強まる見込みです。
このため県内では、山地で7日の朝から、平地で7日の夕方から8日の午前中にかけて大雪となるおそれがあります。
また唐津沿岸の海域では7日の昼すぎから夜遅くにかけて雪を伴った暴風に警戒が必要です。
6日午後6時からの24時間に予想される雪の量は多いところで山地で15センチ、平地で5センチ。
また、7日の午後6時からの24時間に予想される雪の量は多いところで山地で10センチ、平地で3センチとなっています。
気象台は雪を伴った暴風に警戒を、落雷や突風、積雪や路面凍結による交通障害、雪による視程障害、水道管の凍結などに注意を呼びかけています。
一方で県内の農家にも影響が…
【白菜などを生産】
「(収穫が)できないですね。こんなに降ったらどうしようもない」
【イチゴを生産】
「ハウスをしているのでずっと暖房がまわりっぱなしで(金銭的に)きびしいです。何度低くなったら(自動で)暖房が動き出すようにしているので」
雪が降るなかでも出荷は続いていますが、収穫の遅れや燃料費の増加など大雪の影響が出ています。
佐賀地方気象台によりますと、九州北部地方では7日から8日にかけて強い寒気が流れ込み、冬型の気圧配置が強まる見込みです。
このため県内では、山地で7日の朝から、平地で7日の夕方から8日の午前中にかけて大雪となるおそれがあります。
また唐津沿岸の海域では7日の昼すぎから夜遅くにかけて雪を伴った暴風に警戒が必要です。
6日午後6時からの24時間に予想される雪の量は多いところで山地で15センチ、平地で5センチ。
また、7日の午後6時からの24時間に予想される雪の量は多いところで山地で10センチ、平地で3センチとなっています。
気象台は雪を伴った暴風に警戒を、落雷や突風、積雪や路面凍結による交通障害、雪による視程障害、水道管の凍結などに注意を呼びかけています。
一方で県内の農家にも影響が…
【白菜などを生産】
「(収穫が)できないですね。こんなに降ったらどうしようもない」
【イチゴを生産】
「ハウスをしているのでずっと暖房がまわりっぱなしで(金銭的に)きびしいです。何度低くなったら(自動で)暖房が動き出すようにしているので」
雪が降るなかでも出荷は続いていますが、収穫の遅れや燃料費の増加など大雪の影響が出ています。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
「本当の警察官であることを証明する」とLINEビデオ通話 20代女性が9万5000円詐欺被害 大分
2025/04/25 (金) 13:00 -
新ビール醸造所 遠野市に5月17日オープンへ 遠野産ホップのオリジナルクラフトビール 岩手県
2025/04/25 (金) 13:00 -
石破首相 東南アジア2カ国訪問で防衛装備品や軍事情報など安全保障の連携強化を確認へ
2025/04/25 (金) 12:48 -
「奥浅草」の魅力をデジタルマップで発信…オーバーツーリズムの改善も 元ラグビー日本代表・児玉健太郎さんが人力車の車夫に転身、新たな挑戦
2025/04/25 (金) 12:43 -
福岡県警と22のスポーツチームがタッグ 防犯や交通安全など連携して呼びかけ 協定を締結
2025/04/25 (金) 12:40