佐賀のニュース
整備方式やルートが決まっていない「九州新幹線長崎ルート」について考える シンポジウム【佐賀県】
2025/02/13 (木) 12:00
![サムネイル](http://img.youtube.com/vi/GsEqkQ73_G8/mqdefault.jpg)
整備方式やルートが決まっていない九州新幹線長崎ルートについて考えるシンポジウムがこのほど佐賀市で開かれ、国やJRの関係者が現在続いている議論を踏まえ、課題などを指摘しました。
【国土交通省幹線鉄道課 北村朝一課長】
「新幹線が来ることによって、交通体系を見直して、まちづくりをどうしていくか新たに考えられるようになる」
このシンポジウムは九州新幹線長崎ルートについて理解を深めてもらおうと、整備促進に取り組む県議会議員らが初めて開催したもので、県内各市や町の議員や商工団体などから約200人が参加しました。
シンポジウムでは国土交通省幹線鉄道課の北村朝一さんが、開業効果など紹介したほか、空港周辺ルートは地盤の問題などから技術的に困難で建設費もかかるといった課題を改めて示しました。
【JR九州新幹線計画部 牛島康博部長】
「在来線の利便性の観点から、佐賀駅を通るルートで整備されるよりも、空港周辺ルートで整備されたほうが問題が大きくなる」
また、JR九州新幹線計画部の牛島康博さんは、新幹線が開業すると在来線の特急列車の乗客が新幹線に移ることから「どのルートであっても並行在来線の問題は生じる」などと説明しました。
九州新幹線長崎ルートの新鳥栖ー武雄温泉間いわゆる未整備区間をめぐっては、整備方式やルートが論点となっていて、県は空港周辺を通る南回りルートについて「一考に値する」としています。
【国土交通省幹線鉄道課 北村朝一課長】
「新幹線が来ることによって、交通体系を見直して、まちづくりをどうしていくか新たに考えられるようになる」
このシンポジウムは九州新幹線長崎ルートについて理解を深めてもらおうと、整備促進に取り組む県議会議員らが初めて開催したもので、県内各市や町の議員や商工団体などから約200人が参加しました。
シンポジウムでは国土交通省幹線鉄道課の北村朝一さんが、開業効果など紹介したほか、空港周辺ルートは地盤の問題などから技術的に困難で建設費もかかるといった課題を改めて示しました。
【JR九州新幹線計画部 牛島康博部長】
「在来線の利便性の観点から、佐賀駅を通るルートで整備されるよりも、空港周辺ルートで整備されたほうが問題が大きくなる」
また、JR九州新幹線計画部の牛島康博さんは、新幹線が開業すると在来線の特急列車の乗客が新幹線に移ることから「どのルートであっても並行在来線の問題は生じる」などと説明しました。
九州新幹線長崎ルートの新鳥栖ー武雄温泉間いわゆる未整備区間をめぐっては、整備方式やルートが論点となっていて、県は空港周辺を通る南回りルートについて「一考に値する」としています。
|
|
佐賀のニュース
特集ニュース
週間NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
「足を挟まれている」と通報…ビルの解体作業現場で外壁が崩れ作業員2人ケガ 大きさ2m×3m程で重さ約1トンか
2025/02/15 (土) 06:01 -
【変死体】約90cm…海岸で見つかった“下半身”は女性だった―下着含め5枚重ねばき「死後数か月から数年」花柄ズボンなど4枚の写真公開<北海道松前町>
2025/02/15 (土) 06:00 -
ダイエットコーチ計太さんに聞く“冬太り”が戻らない2つの原因と「痩せ体質」を手に入れる生活習慣
2025/02/15 (土) 06:00 -
犯人隠避の疑い 当時の病院長ら逮捕 患者間殺人で診断書にうその死因
2025/02/15 (土) 01:07 -
石破首相と麻生氏 40分会談 トランプ氏との会談内容報告
2025/02/15 (土) 01:02