佐賀のニュース

  1. トップ
  2. 佐賀のニュース
  3. 有明海養殖ノリ 地域関係なく全体の半分程度が色落ちも 全国的に品薄で単価は上昇【佐賀県】

有明海養殖ノリ 地域関係なく全体の半分程度が色落ちも 全国的に品薄で単価は上昇【佐賀県】

2025/02/20 (木) 17:30

サムネイル
日本一奪還へ向け厳しい状況が続いている有明海の養殖ノリ。今シーズン2回目の冷凍網ノリの入札会が開かれ、色落ちはあるものの初摘みでやわらかく、おいしいノリがとれているということです。

【川浪記者】
「冷凍網ノリの2回目の入札会です。約6500万枚が出品されていて、その9割以上が初摘みのノリだということです」

20日午前に行われた今シーズン2回目となる冷凍網ノリの入札会には、全11支所から約6465万枚が出品されました。
前回は摘み取りが遅れ、3支所のみの出品だったことから、今回の冷凍網ノリが実質、初の入札会ということで、9割以上が初摘みのノリとなりました。
一方で、依然として雨と栄養塩が少ないことなどから、地域関係なく全体の半分程度が色落ちしているということですが、全国的に雨が少なく枚数も足りないことで20日の平均単価は24円3銭と、平年と比べ5円ほど高くなっています。

【県有明海漁協 深川辰已参事】
「普段だったらもっと真っ黒のつやのあるノリが出るが、今年の場合はどうしても自然には勝てない、やっぱり雨が少なくて」

また20日は、佐賀市の坂井英隆市長が入札会の様子やノリの状態を30分程度視察していました。

【佐賀市 坂井英隆市長】
「厳しい状況にあるいうことを感じたので、いろいろな話を伺いながら、何ができるか一緒に考えていきたい」

県有明海漁協によりますと2割から3割の網がまだ張り込めておらず、海況をみながら3月上旬には張り込みたいとしています。
キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース

災害の記憶

豪雨、地震、大雪…近年激甚化する災害。過去の教訓を防災に生かしていこうと、県民のみなさんの災害の記憶をシリーズで掲載します。

さがリサーチα

佐賀のニュースをサガテレビの記者が掘り下げるコーナー。もっと知りたくなる佐賀を紹介。

ピックアップ

サガテレビ選りすぐりの企画ニュース、独自取材のニュースを掲載。

新幹線長崎ルート

戦争の記憶

終戦後、日本は、他国と戦火を交えていませんが、ウクライナ侵攻など戦争・紛争は絶えません。サガテレビでは、「戦争の記憶」を次世代へ語り継ぎ、平和について考える取材を続けていきます。

オスプレイ

オスプレイの佐賀空港配備計画の行方は…。サガテレビでは徹底取材を続けていきます。

衆院選 佐賀 2024

週間NEWSランキング

こちらもおすすめ

全国のニュース FNNプライムオンライン