佐賀のニュース
生活保護申請「より分かりやすく周知」障害者加算支給漏れ受け 佐賀市議会 【佐賀県】
2025/03/07 (金) 17:21

佐賀市で生活保護を受けている一部の世帯で支給漏れがあった問題で、佐賀市はこれまでに判明した19件分を支給し、申請についてわかりやすく周知していくと明らかにしました。
佐賀市は本来支給するべきだった生活保護にかかる障害者加算についてチェック漏れなどから支給漏れがあったことが発覚し、補正予算案に19件分、約950万円を計上し、3日の議会で可決されています。
【佐賀市 森留美子保健福祉部長】
「コロナ禍後は訪問を再開すべきとされておりましたが、一部訪問や電話ではなく、関係機関から聞き取りのみとしていたケースがございました。そのため今後は訪問を行い本人の生活の変化を見逃さないことで必要な支援につなげるよう努めてまいります。」
7日の一般質問で森留美子保健福祉部長は佐賀市内の生活保護世帯の数は2024年度に2495世帯と、3年前と比べ増えているのに対し、相談などを受ける職員ケースワーカーの数は28人で3年前より減っているとした上で、ケースワーカーの教育も力を入れていくと話しました。
市は今後、生活保護申請に必要な書類についてHPからダウンロードできるようにするなど利便化を図るということです。
佐賀市は本来支給するべきだった生活保護にかかる障害者加算についてチェック漏れなどから支給漏れがあったことが発覚し、補正予算案に19件分、約950万円を計上し、3日の議会で可決されています。
【佐賀市 森留美子保健福祉部長】
「コロナ禍後は訪問を再開すべきとされておりましたが、一部訪問や電話ではなく、関係機関から聞き取りのみとしていたケースがございました。そのため今後は訪問を行い本人の生活の変化を見逃さないことで必要な支援につなげるよう努めてまいります。」
7日の一般質問で森留美子保健福祉部長は佐賀市内の生活保護世帯の数は2024年度に2495世帯と、3年前と比べ増えているのに対し、相談などを受ける職員ケースワーカーの数は28人で3年前より減っているとした上で、ケースワーカーの教育も力を入れていくと話しました。
市は今後、生活保護申請に必要な書類についてHPからダウンロードできるようにするなど利便化を図るということです。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
「本当の警察官であることを証明する」とLINEビデオ通話 20代女性が9万5000円詐欺被害 大分
2025/04/25 (金) 13:00 -
新ビール醸造所 遠野市に5月17日オープンへ 遠野産ホップのオリジナルクラフトビール 岩手県
2025/04/25 (金) 13:00 -
石破首相 東南アジア2カ国訪問で防衛装備品や軍事情報など安全保障の連携強化を確認へ
2025/04/25 (金) 12:48 -
「奥浅草」の魅力をデジタルマップで発信…オーバーツーリズムの改善も 元ラグビー日本代表・児玉健太郎さんが人力車の車夫に転身、新たな挑戦
2025/04/25 (金) 12:43 -
福岡県警と22のスポーツチームがタッグ 防犯や交通安全など連携して呼びかけ 協定を締結
2025/04/25 (金) 12:40