佐賀のニュース
8カ国132人が入学 留学生が観光・情報ビジネスなど学ぶ 鳥栖市の外語観光専門学校【佐賀県】
2025/04/03 (木) 18:40

多くの外国人留学生が、観光や情報ビジネスなど学ぶ鳥栖市の専門学校に、今年度は8カ国の132人が入学しました。
【観光学科国際観光ビジネスコース 新入生(ネパール出身)】
「将来はできれば一流のホテルに就職したい。できるかできないかは2年間(にかかっているので)頑張る」
鳥栖市のCODO外語観光専門学校には、今年度、日本人3人を含むミャンマーやネパールバングラデシュなど8カ国の132人が入学しました。
式では山本宏太郎校長が「これから日本社会で外国人と日本人が一緒に働ける環境を作ってほしい」とエールを送りました。
【文化教養学科キャリアプランニングコース 新入生(ミャンマー出身)】
「日本の国立大学に入りたいので、国立大学のために準備する日本語能力試験のために時間が欲しかったので文化教養学科に入った」
【観光学科アジア言語コース 新入生】
「将来、旅館で働きたいと思っているので、他国の人と交流して少しでもいろいろな言語を話せるようになりたい」
新入生は観光や情報ビジネス、文化教養の学科に分かれ1年から2年間学びます。
学生の多くは日本国内のホテルなどへの就職や、4年制大学への進学を目指すということです。
【観光学科国際観光ビジネスコース 新入生(ネパール出身)】
「将来はできれば一流のホテルに就職したい。できるかできないかは2年間(にかかっているので)頑張る」
鳥栖市のCODO外語観光専門学校には、今年度、日本人3人を含むミャンマーやネパールバングラデシュなど8カ国の132人が入学しました。
式では山本宏太郎校長が「これから日本社会で外国人と日本人が一緒に働ける環境を作ってほしい」とエールを送りました。
【文化教養学科キャリアプランニングコース 新入生(ミャンマー出身)】
「日本の国立大学に入りたいので、国立大学のために準備する日本語能力試験のために時間が欲しかったので文化教養学科に入った」
【観光学科アジア言語コース 新入生】
「将来、旅館で働きたいと思っているので、他国の人と交流して少しでもいろいろな言語を話せるようになりたい」
新入生は観光や情報ビジネス、文化教養の学科に分かれ1年から2年間学びます。
学生の多くは日本国内のホテルなどへの就職や、4年制大学への進学を目指すということです。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
週間NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
“世界最小の赤ちゃん”小学校に入学 身長22cm、体重258gで誕生 竜佑ちゃん(6)「体育館で遊びたい。給食が楽しみ」 両親「勉強もスポーツも友達と遊ぶのも楽しんでほしい」
2025/04/04 (金) 12:52 -
“春爛漫”満喫 しかしその裏で… 忍び寄る”消滅の危機” 樹齢50年のソメイヨシノの幹に巨大な穴が… 【福岡発】
2025/04/04 (金) 12:52 -
【速報】ガソリン価格6月から引き下げで自公国幹事長が合意 トランプ関税受けて対応を確認
2025/04/04 (金) 12:49 -
【何が】冷凍庫から“女性とみられる遺体” 裁判所事務官が死体遺棄で逮捕…容疑者親子の“不自然な”暮らしぶり 滋賀・長浜市
2025/04/04 (金) 12:45 -
期待を胸に新たな一歩!北海道大学で入学式…新入生は2592人―7割は道外出身者「広大な土地で憧れていた」「日本の文化研究したい」8日から授業スタート_北海道札幌市
2025/04/04 (金) 12:40