佐賀のニュース

  1. トップ
  2. 佐賀のニュース
  3. 「桜が散り始めるサイン」花びらの中心に注目を【佐賀県】

「桜が散り始めるサイン」花びらの中心に注目を【佐賀県】

2025/04/04 (金) 18:20

サムネイル
甲斐気象予報士に聞くお天気箱。
今回のテーマは「桜が散り始めるサイン」です。

今週水曜日、佐賀地方気象台から桜の満開の発表がありました。平年と同じで、昨シーズンとも同じ日に満開となりました。開花から満開までの佐賀は平均が8.6日なんですが、今回は8日で満開を迎えたということで、大体平均並みとなりました。
実は昨シーズンは開花から満開までたった4日間と短かったですので、今年は桜を長く楽しめているのではないでしょうか。

唐津城や田代公園など、県内各地で満開を迎えていまして、お花見日和が続いています。これからは桜がハラハラと舞う姿を楽しめるようになってきそうですよね。
そこで、桜が散り始めるサインがありますので、みていきます。
花びらの中心に注目してみると、桜が咲いたころは緑色をしていますが、散るのが近づくにつれて、赤色に変化します。
これはアントシアニンという色素によるものです。
蕾の段階ではピンク色していますけど、開花するとアントシアニンが分散されることで色が薄くなりますが、散る間際になると花の中心部に集める働きがあるため、赤くなります。撮影したのは同じ枝に付いている花びらなんですが、それでも赤と緑があったりとばらつきがあるのは面白いですよね。

【アナウンサー】
まだ満開のところが多いようですが、週末はお花見日和になりそうですか?

【甲斐気象予報士】
5日土曜日は天気下り坂で、昼ごろから雨が降り出す可能性があります。夜は本降りになることもありますので、お花見には雨具を準備しておきましょう。
6日日曜日になると、日中は天気が回復して日差しが届くでしょう。お花見日和になりそうですね。最高気温は平年並みになりまして、春らしい陽気となるでしょう。

月曜日から水曜日にかけてもおおむね晴れるでしょう。木曜日と金曜日は、低気圧や湿った空気の影響で雨が降りそうです。最高気温は平年並みか高く、春本番の暖かさとなる日もあるでしょう。昼間は長袖シャツで過ごせそうですね。
キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース

災害の記憶

豪雨、地震、大雪…近年激甚化する災害。過去の教訓を防災に生かしていこうと、県民のみなさんの災害の記憶をシリーズで掲載します。

さがリサーチα

佐賀のニュースをサガテレビの記者が掘り下げるコーナー。もっと知りたくなる佐賀を紹介。

ピックアップ

サガテレビ選りすぐりの企画ニュース、独自取材のニュースを掲載。

新幹線長崎ルート

戦争の記憶

終戦後、日本は、他国と戦火を交えていませんが、ウクライナ侵攻など戦争・紛争は絶えません。サガテレビでは、「戦争の記憶」を次世代へ語り継ぎ、平和について考える取材を続けていきます。

オスプレイ

オスプレイの佐賀空港配備計画の行方は…。サガテレビでは徹底取材を続けていきます。

衆院選 佐賀 2024

週間NEWSランキング

こちらもおすすめ

全国のニュース FNNプライムオンライン