佐賀のニュース

  1. トップ
  2. 佐賀のニュース
  3. 恒例の有田陶器市開幕 天候恵まれ初日から多くの人 夜中1時に来場した人も…【佐賀県】

恒例の有田陶器市開幕 天候恵まれ初日から多くの人 夜中1時に来場した人も…【佐賀県】

2025/04/29 (火) 17:43

サムネイル
ゴールデンウィークの風物詩、有田陶器市が開幕。今年は初日から天候に恵まれ焼き物を求めるファンが各地から訪れています。

【大川内健人】「第121回有田陶器市が始まりました。青空が広がる有田の町は、お気に入りの焼き物を求めて、多くの人たちでにぎわっています!」

陶器市には今年も地元の窯元など約400店が出店しています。国内外から多くの焼き物ファンが訪れ、熱心に買い物を楽しんでいました。

【福岡から】「例年はだいたい雨が多かったんでしょ初日は。でも今年は晴れたのですごく人が多い印象があります」
【スイスから】「日本の芸術や手作りの陶器がすばらしい」

【大川内健人】「5年ぶりの開催となるオープニングパレードです。今年の有田陶器市の初日を華々しく彩ります」

新型コロナウイルスや雨のため中止となっていたオープニングパレードが5年ぶりに行われ、警察音楽隊やボーイスカウトの子供たちのほかSAGA久光スプリングス元選手の新鍋理沙さんらも参加し初日を盛り上げました。

【女の子】「楽しいです」
【ルクセンブルクから】「このような素晴らしい祭りを見たことがない。素晴らしい陶器や磁器がたくさんあって楽しい」

また、去年話題になったあのアクセサリーも。
秋篠宮家の次女・佳子さまが身に付けていたことで話題となった有田焼のアクセサリーを手づくりしているこちらの店では、陶器市の期間に合わせて、ピアスとイヤリングを再販しました。

【福岡から】「佳子さまがつけていたピアスとちょっと似たようなやつを購入させていただきました。ちょうどあったのでついつい寄って買ってしまいました」

天候にも恵まれた有田陶器市初日。中にはこんな人も…

【福岡から】「車で夜中の1時にここに前乗りしました。(ズバリご予算は?)一応7万円くらい持ってきてたんですけど。お魚のお皿とかが欲しいので、それを見て、もしいいのがあれば買おうかなと」

有田陶器市は、29日から来月5日まで開かれ、主催の有田商工会議所によりますと、期間中、およそ100万人の来場を見込んでいるということです。
キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース

災害の記憶

豪雨、地震、大雪…近年激甚化する災害。過去の教訓を防災に生かしていこうと、県民のみなさんの災害の記憶をシリーズで掲載します。

さがリサーチα

佐賀のニュースをサガテレビの記者が掘り下げるコーナー。もっと知りたくなる佐賀を紹介。

ピックアップ

サガテレビ選りすぐりの企画ニュース、独自取材のニュースを掲載。

新幹線長崎ルート

戦争の記憶

終戦後、日本は、他国と戦火を交えていませんが、ウクライナ侵攻など戦争・紛争は絶えません。サガテレビでは、「戦争の記憶」を次世代へ語り継ぎ、平和について考える取材を続けていきます。

オスプレイ

オスプレイの佐賀空港配備計画の行方は…。サガテレビでは徹底取材を続けていきます。

衆院選 佐賀 2024

DAILY NEWSランキング

こちらもおすすめ

全国のニュース FNNプライムオンライン