佐賀のニュース
新型コロナ 退院した有田町30代女性が再陽性【佐賀県】
2020/05/14 (木) 13:00

先月、新型コロナウイルスに感染して入院し、今月になって退院していた有田町の30代女性が、13日の検査で再び陽性反応が出たと県が発表しました。
有田町の30代女性は、クラスターが発生した武雄市のナイトクラブの従業員で、先月23日に感染が判明して入院。その後、検査で陰性になることが確認された今月8日に退院していましたが、13日喉の痛みが出たため再び検査を受けたところ、陽性反応が出て、14日再入院しました。女性は、1度目の入退院時は、先月12日ごろに38度の発熱があった以外は無症状だったということですが、県は今回の陽性反応について、「ウイルスの再活性化、再燃だろうと考えられる」としています。
感染から退院した人に対しては、国の方針としてマスク着用や毎日の検温など4週間の健康観察が求められますが、自宅待機までは求められないということで、女性は、8日の退院後基本的には自宅に居たものの近所に買い物に行く程度の外出もしていたということです。
女性の濃厚接触者として、同居する10代の娘は13日の検査で陰性で自宅待機が要請されていて70代の母親も14日にも検査される予定です。
また、武雄市のナイトクラブについては、県はその後の従業員や客の調査でも、誰が感染経路になったのかなど推定できてないことも明らかにしました。
県は、直近1週間で感染者が確認された状況の程度を表すため県庁のライトアップを始めていますが、昨夜、感染者が出たことを示す黄色に変わっています。
有田町の30代女性は、クラスターが発生した武雄市のナイトクラブの従業員で、先月23日に感染が判明して入院。その後、検査で陰性になることが確認された今月8日に退院していましたが、13日喉の痛みが出たため再び検査を受けたところ、陽性反応が出て、14日再入院しました。女性は、1度目の入退院時は、先月12日ごろに38度の発熱があった以外は無症状だったということですが、県は今回の陽性反応について、「ウイルスの再活性化、再燃だろうと考えられる」としています。
感染から退院した人に対しては、国の方針としてマスク着用や毎日の検温など4週間の健康観察が求められますが、自宅待機までは求められないということで、女性は、8日の退院後基本的には自宅に居たものの近所に買い物に行く程度の外出もしていたということです。
女性の濃厚接触者として、同居する10代の娘は13日の検査で陰性で自宅待機が要請されていて70代の母親も14日にも検査される予定です。
また、武雄市のナイトクラブについては、県はその後の従業員や客の調査でも、誰が感染経路になったのかなど推定できてないことも明らかにしました。
県は、直近1週間で感染者が確認された状況の程度を表すため県庁のライトアップを始めていますが、昨夜、感染者が出たことを示す黄色に変わっています。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
JRの踏切で車いすと電車が衝突 乗っていた人は現場から離れていて無事 一部区間で運転見合わせ
2025/04/29 (火) 22:16 -
春の叙勲 東海3県で計271人が受章 “瑞宝単光章”美濃和紙の紙漉き職人「丈夫で温かみある自慢のできる和紙」
2025/04/29 (火) 21:55 -
涌井が新人から21年連続の白星…投打かみ合った中日が首位の阪神に快勝 細川から豪快な先制弾飛び出す
2025/04/29 (火) 21:51 -
姶良市の国道10号で事故 電柱が傾きJR日豊本線が一時運転見合わせ・鹿児島県
2025/04/29 (火) 21:46 -
名古屋市科学館の特別展『鳥』が来場者5万人を達成 節目となった小学生に“オニオオハシ”のハンカチなど
2025/04/29 (火) 21:39