佐賀のニュース
大町町の飲食店が役場にお弁当の無償提供【佐賀県】
2020/06/01 (月) 18:00

去年8月の豪雨や新型コロナウイルスなどで町からの支援を受けた恩返しにと、大町町の飲食店から役場に弁当が提供されました。
弁当を無料で提供したのは、大町町福母の飲食店「和懐石山志田」です。山志田は去年の8月豪雨の浸水被害や新型コロナの影響を受けた際、町から給付金の申請などで支援を受けた恩返しなどとして、役場に弁当の提供の申し出たということです。
和懐石山志田 店主山下一馬さん:「いろいろな支援をしていただいたり、お手伝いしていただいたり、本当に助かって、それでこういうことを考えました」
1日は朝8時から従業員3人で天重28人分を準備、昼前に役場の職員が弁当を受け取りに来たあと職員に配られました。
役場の職員:「いただきます。いろいろな種類の野菜がのっていておいしいです」「海老が2本も入っているので、すごい!」
弁当は1日を含めて3日間で、約85人分提供されるということです。
弁当を無料で提供したのは、大町町福母の飲食店「和懐石山志田」です。山志田は去年の8月豪雨の浸水被害や新型コロナの影響を受けた際、町から給付金の申請などで支援を受けた恩返しなどとして、役場に弁当の提供の申し出たということです。
和懐石山志田 店主山下一馬さん:「いろいろな支援をしていただいたり、お手伝いしていただいたり、本当に助かって、それでこういうことを考えました」
1日は朝8時から従業員3人で天重28人分を準備、昼前に役場の職員が弁当を受け取りに来たあと職員に配られました。
役場の職員:「いただきます。いろいろな種類の野菜がのっていておいしいです」「海老が2本も入っているので、すごい!」
弁当は1日を含めて3日間で、約85人分提供されるということです。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
週間NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
「換気扇から煙が出ている」と通報…市営住宅で火事 高齢の男性1人が搬送先の病院で死亡 火元の部屋の住人か
2025/04/05 (土) 12:35 -
「来た来た、いるいる」クマが市街地を徘徊、“地面のにおいをかぎながらウロウロ”…“フェンス乗り越え民家の庭へ”…住民緊迫の12時間、ついに墓地で捕獲【岩手発】
2025/04/05 (土) 12:30 -
【地震】岩手県内で震度1 岩手県沖を震源とする最大震度1の地震が発生 津波の心配なし
2025/04/05 (土) 12:29 -
「いよいよ開幕間近に」石破首相らも視察…大阪・関西万博が13日開幕向け「テストラン」行われる
2025/04/05 (土) 12:25 -
フロント部分は大破…軽ワゴン車が道路標識に衝突し乗車の男性4人意識不明の重体1人けが 岡山市
2025/04/05 (土) 12:21