佐賀のニュース

  1. トップ
  2. 佐賀のニュース
  3. 2年ぶり開催!「ビーコロ2021」装置20点が展示【佐賀県】

2年ぶり開催!「ビーコロ2021」装置20点が展示【佐賀県】

2021/04/02 (金) 18:47

ビー玉が転がって仕掛けをめぐる武雄市の県立宇宙科学館の人気企画展「ビーコロ2021」が2年ぶりに開催されています。

男の子:「光った!」
県立宇宙科学館で3月25日始まった春の人気企画展、「ビーコロ2021」
身近な物を使って製作された装置にビー玉を転がして、仕掛けに隠されている物理の法則などに興味を持ってもらおうと開催されています。
リポート:「今年はいわゆる3密を防ぐため一定の距離を開けて装置が設置されています。通路を進むたびにビーコロが楽しめる仕掛けになっています」

2年ぶり、9回目となる今回は宇宙科学館のスタッフなどが作った装置約20点が並び、全て新作です。
中でも、毎年人気なのが全長約20メートルの大型コロコロ装置。今年は東京オリンピック・パラリンピックをイメージして作られていて、聖火のトーチでスタートし、サッカーやバスケなど競技の特徴を盛り込んだ仕掛けが楽しめます。

また、新型コロナ対策で人数を制限しているため、ビリヤードの球が転がり続ける装置を通路に展示するなど待ち時間も楽しめるよう工夫されています。
男の子:「ビー玉転がしたところが面白かった」
女の子:「色々なもので作られていて面白かった」
男性:「仕掛けを工夫されているのを実際にやってみるとすごいなと、興味深いなと思った」
県立宇宙科学館 北田大樹さん:「自分の周りにあるものがどういうふうに使われているかを見ながらものづくりの楽しさをちょっとでも感じてもらって理科や工作は楽しいなと思ってもらえたらうれしい」
「ビーコロ2021」は武雄市の県立宇宙科学館で5月9日まで開かれています。
キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース

災害の記憶

豪雨、地震、大雪…近年激甚化する災害。過去の教訓を防災に生かしていこうと、県民のみなさんの災害の記憶をシリーズで掲載します。

さがリサーチα

佐賀のニュースをサガテレビの記者が掘り下げるコーナー。もっと知りたくなる佐賀を紹介。

ピックアップ

サガテレビ選りすぐりの企画ニュース、独自取材のニュースを掲載。

新幹線長崎ルート

戦争の記憶

終戦後、日本は、他国と戦火を交えていませんが、ウクライナ侵攻など戦争・紛争は絶えません。サガテレビでは、「戦争の記憶」を次世代へ語り継ぎ、平和について考える取材を続けていきます。

オスプレイ

オスプレイの佐賀空港配備計画の行方は…。サガテレビでは徹底取材を続けていきます。

衆院選 佐賀 2024

週間NEWSランキング

こちらもおすすめ

全国のニュース FNNプライムオンライン