佐賀のニュース

  1. トップ
  2. 佐賀のニュース
  3. 積雪で交通にも影響一時通行止めや遅れ  6日は通常運行予定も最新情報に注意【佐賀県】

積雪で交通にも影響一時通行止めや遅れ  6日は通常運行予定も最新情報に注意【佐賀県】

2025/02/05 (水) 18:11

サムネイル
この雪の影響で高速道路の一部区間が通行止めになるなどして、各地で渋滞が起きたり、バスに遅れが出るなどの影響もでました。6日は通常運行予定ですが、雪や凍結の状況によっては遅れなどもありそうです。

5日は積雪の影響で午前中を中心に道路が大渋滞したり、バスのダイヤが大きく乱れたりしました。

【鈴木悠斗】
「午前7時の佐賀市です。嬉野方面に向かう国道34号線が通行止めとなっています。並行する高速道路が通行止めとなっていて、流入する車による立往生を防ぐためだということです」

長崎道が佐賀大和と嬉野の間で約10時間に渡り通行止めとなった影響で、国道34号線の佐賀市から嬉野市にかけて、約41キロが一時通行止めに。

【田村淳一郎】
「佐賀市内の道路です。さきほどから渋滞のため車がほとんど動いておりません」

Q.いつもはバスどれくらいかかる?
「30分です」
Q.きょうは?
「きょうは1時間10分かかりました」
Q.大変だったね?
「大変だった」

5日午前は、県内各地で渋滞が発生したほか積雪や凍結が原因とみられるスリップ事故が多発しました。
県警によりますと5日午前8時半までの24時間で県内ではこの雪の影響とみられる事故が79件起きていて、5人がけがをしたということです。

一方、県教育委員会によりますと、6日も県立高校1校が休校を決めているほか、小中学校や高校、特別支援学校、義務教育学校など58校が登校時間の繰り下げを決めているということです。

6日の主な交通機関の情報です。
佐賀空港発着の空の便は6日も通常通り運航予定ということです。
鉄道も6日通常通り運行する予定ということです。
路線バスは佐賀市営バス・昭和バス・祐徳バス6日も通常通り運行予定ですが、雪の降り方によっては遅れなどが出る可能性もあります。
キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース

災害の記憶

豪雨、地震、大雪…近年激甚化する災害。過去の教訓を防災に生かしていこうと、県民のみなさんの災害の記憶をシリーズで掲載します。

さがリサーチα

佐賀のニュースをサガテレビの記者が掘り下げるコーナー。もっと知りたくなる佐賀を紹介。

ピックアップ

サガテレビ選りすぐりの企画ニュース、独自取材のニュースを掲載。

新幹線長崎ルート

戦争の記憶

終戦後、日本は、他国と戦火を交えていませんが、ウクライナ侵攻など戦争・紛争は絶えません。サガテレビでは、「戦争の記憶」を次世代へ語り継ぎ、平和について考える取材を続けていきます。

オスプレイ

オスプレイの佐賀空港配備計画の行方は…。サガテレビでは徹底取材を続けていきます。

衆院選 佐賀 2024

週間NEWSランキング

こちらもおすすめ

全国のニュース FNNプライムオンライン