佐賀のニュース
ミカンに比べて省力 珍しい国産アボカド太良で生産【佐賀県】
2021/10/05 (火) 18:55

「森のバター」とも呼ばれる脂肪分を多く含んだ「アボカド」。輸入物がほとんどですが、県内では太良町の11戸の農家がアボカドを栽培しています。
アボカド生産者 大岡清朗さん:「7年前から無農薬でできるものを、ということで無農薬でやっています。たどりついたのがアボカドなんです。」
このうち大岡清朗さんは、ハウスで10本のアボカドの木を栽培しています。大岡さんはもともとミカン農家ですが、後継者がいないこと、農薬散布の手間を減らしたいなどの理由でアボカドの栽培を始めました。
アボカド生産者 大岡清朗さん:「40年前からハウスミカンを栽培している。ハウスミカンもだんだん値段が下がってきて。ミカンは農薬を年8回くらいかけなければいけないのと人手が大変。高齢化になり手伝いに来る人もいなくなって大変だなと。」
大岡さんのアボカドは10本のうち8本が「ベーコン」という品種で、9月下旬に収穫しました。1個400グラム前後と大きく、去年は120個出荷しました。地元のJAによりますと、太良町産のアボカドは品種を変えながら11月まで収穫が続き、県内では佐賀市のさが風土館季楽で販売されていて、東京や大阪の市場にも出荷されるということです。
アボカド生産者 大岡清朗さん:「7年前から無農薬でできるものを、ということで無農薬でやっています。たどりついたのがアボカドなんです。」
このうち大岡清朗さんは、ハウスで10本のアボカドの木を栽培しています。大岡さんはもともとミカン農家ですが、後継者がいないこと、農薬散布の手間を減らしたいなどの理由でアボカドの栽培を始めました。
アボカド生産者 大岡清朗さん:「40年前からハウスミカンを栽培している。ハウスミカンもだんだん値段が下がってきて。ミカンは農薬を年8回くらいかけなければいけないのと人手が大変。高齢化になり手伝いに来る人もいなくなって大変だなと。」
大岡さんのアボカドは10本のうち8本が「ベーコン」という品種で、9月下旬に収穫しました。1個400グラム前後と大きく、去年は120個出荷しました。地元のJAによりますと、太良町産のアボカドは品種を変えながら11月まで収穫が続き、県内では佐賀市のさが風土館季楽で販売されていて、東京や大阪の市場にも出荷されるということです。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
ノロウイルスによる感染性胃腸炎の集団発生 高齢者施設の入所者と職員計27人が症状 岩手県
2025/04/19 (土) 08:30 -
ドラム缶の中から成人遺体を発見…死後一定期間経過し性別不明 埼玉・吉川市
2025/04/19 (土) 08:12 -
「本当に素晴らしい公演でした」 天皇陛下がバレエ「ジゼル」鑑賞 吉田都監督が説明
2025/04/19 (土) 08:09 -
日米財務相会談は24日で最終調整 加藤財務相が来週アメリカ・ワシントン訪問
2025/04/19 (土) 08:03 -
“台湾・香港”が最も多く…中部空港 GW期間中の国際線予約者数が好調 前年2024年比で約1.4倍ののべ16万3千人余り
2025/04/19 (土) 08:02