佐賀のニュース
「わらすぼ入りお出汁」の自動販売機登場【佐賀県】
2021/12/17 (金) 19:00

県のある特産が使われています。17日から佐賀市に一風変わった商品が取り扱われている自動販売機が設置されました。
リポート:「佐賀市の嬉乃すしです。きょうからある自動販売機が設置されました。ワラスボのエキス入り、万能だしと書かれています」
自動販売機で取り扱われているのは、”有明海のエイリアン”とも言われるワラスボのエキスが入った出汁。
嬉乃すしと県内企業が約2年かけて開発しました。泥の中にいるワラスボは食材としては臭みがネックと言われていますが…。
リポート:「臭みはありません。優しい甘さが口の中にじわっと広がります」
嬉乃すし 高田治幸代表:「(県の)特産であるワラスボを使った商品を何とか開発できないかと。甘さと他の食材の邪魔をしないというところの割合をみて作らせていただいた。佐賀県を代表するお土産品にこれから育てていきたい」
価格は150ミリリットルで990円。この自動販売機は、17日から佐賀駅南口にも設置されています。
商品開発と自動販売機設置の費用は合わせて約90万円。その3分の2を県が補助しています。
リポート:「佐賀市の嬉乃すしです。きょうからある自動販売機が設置されました。ワラスボのエキス入り、万能だしと書かれています」
自動販売機で取り扱われているのは、”有明海のエイリアン”とも言われるワラスボのエキスが入った出汁。
嬉乃すしと県内企業が約2年かけて開発しました。泥の中にいるワラスボは食材としては臭みがネックと言われていますが…。
リポート:「臭みはありません。優しい甘さが口の中にじわっと広がります」
嬉乃すし 高田治幸代表:「(県の)特産であるワラスボを使った商品を何とか開発できないかと。甘さと他の食材の邪魔をしないというところの割合をみて作らせていただいた。佐賀県を代表するお土産品にこれから育てていきたい」
価格は150ミリリットルで990円。この自動販売機は、17日から佐賀駅南口にも設置されています。
商品開発と自動販売機設置の費用は合わせて約90万円。その3分の2を県が補助しています。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
【独自】「同情するなら血をくれ」熊本・八代広域消防本部で不適切な表現で献血募集「溜まっている職員は抜いてスッキリしよう」
2025/04/14 (月) 13:30 -
プロ野球公式戦「ヤクルト×阪神」松山で4月15日開催 JRが臨時列車 開門と試合終了にあわせ【愛媛】
2025/04/14 (月) 13:28 -
【何が】「脅すつもりで包丁突き立てた」西友清瀬店で刺され死亡の女性は兼沢孝行容疑者(58)の妻・益代さん(56)と判明 遺産相続巡り金銭トラブルか
2025/04/14 (月) 13:19 -
「脅すつもりで包丁突き立てた」逮捕の58歳男 西友で複数箇所刺し“妻”(56)死亡…遺産相続で金銭トラブルあったか 東京・清瀬市
2025/04/14 (月) 13:17 -
ペルー人初のノーベル賞受賞者で作家のマリオ・バルガス・リョサさん(89)死去 「ラテンアメリカ文学」ブーム巻き起こしペルー大統領選にも出馬
2025/04/14 (月) 13:15