佐賀のニュース
高齢者スマホ教室 高校生が先生!オンライン決済やラインの使い方など学ぶ【佐賀県】
2022/11/16 (水) 18:25
高校生が先生となり、スマートフォンでのオンライン決済など操作方法を高齢者に伝える教室が佐賀市で開かれました。
スマートフォンの使い方を教えているのは、佐賀商業高校の3年生11人です。
この教室は、高齢者にスマホのスキルを身につけてもらおうと、情報処理科の授業の一環で生徒たちが企画しました。
16日佐賀市の高木瀬公民館で開かれた教室には、地域の40代から80代の10人が参加し、高校生が、オンライン決済の方法やラインの使い方などを教えていました。
教室は10月から5回にわたり開かれていて、最終回の16日参加者は高校生とオンラインゲームで対戦するなどスマホを使いこなしていました。
【参加者】
「あの、ラインが全然できなくてそれで私困ったんですよ。こんな子どもからスマホを習うなんて夢にも思わなくて、良かったです」
【高校生】
「回を重ねていく中で最後ゲーム体験をするというところまで皆さんスキルアップしていて本当に僕自身もビックリしましたし、本当に開催して良かったなって思いました」
生徒たちは今後も教室を開きたいと話しています。
スマートフォンの使い方を教えているのは、佐賀商業高校の3年生11人です。
この教室は、高齢者にスマホのスキルを身につけてもらおうと、情報処理科の授業の一環で生徒たちが企画しました。
16日佐賀市の高木瀬公民館で開かれた教室には、地域の40代から80代の10人が参加し、高校生が、オンライン決済の方法やラインの使い方などを教えていました。
教室は10月から5回にわたり開かれていて、最終回の16日参加者は高校生とオンラインゲームで対戦するなどスマホを使いこなしていました。
【参加者】
「あの、ラインが全然できなくてそれで私困ったんですよ。こんな子どもからスマホを習うなんて夢にも思わなくて、良かったです」
【高校生】
「回を重ねていく中で最後ゲーム体験をするというところまで皆さんスキルアップしていて本当に僕自身もビックリしましたし、本当に開催して良かったなって思いました」
生徒たちは今後も教室を開きたいと話しています。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
日付を選択してください
週間NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
シェフはイタリア料理歴も10年以上…名古屋・錦『天ぷら呑み 小島ん家』生ハムのったオリジナル天ぷらも
2025/04/06 (日) 06:10 -
プロテインを飲む前に“和の朝食”を食べなさい!引き締まったカラダと健康を両立するコツは「満足感」と「食物繊維」
2025/04/06 (日) 06:00 -
トコジラミの被害を防げ!その救世主は2頭の犬!? 鋭い嗅覚で発見する探知犬とハンドラーの絆【アスヨク!】
2025/04/06 (日) 06:00 -
廃炉まで残り40年 東京電力・福島第二原発 ゴールはいまだ見えず 事故を起こした第一原発との違い
2025/04/06 (日) 05:00 -
福島にあるもう一つの原発 東京電力・福島第二原発の今 廃炉まであと40年いまだ見えないゴール 事故を起こした第一原発と何が違う?
2025/04/06 (日) 05:00