佐賀のニュース
「マスクで口の動きが読み取れない」との声も 聴覚障害の講師が筆談講座【佐賀県】
2023/02/07 (火) 18:40

唐津市の中学校で、聴覚に障害がある人を講師に招いた筆談講座が開かれ、生徒たちは筆談を通して、耳が聞こえづらい人への接し方を学びました。
この取り組みは、唐津市の海青中学校で、耳が聞こえづらい人たちと、手話ではなく筆談を通して話すことで、自分ができるボランティアについて考えてもらおうと初めて開かれました。
7日は、日常生活の中で耳が聞こえにくくなった中途失聴の有吉朱美さんと、要約筆記者2人を招いて耳の障害についての話を聞いた後、筆談で質疑応答に臨んでいました。
【生徒】
「身近な人にもたくさんいると思うんで、しっかり学んだことを生かして経験を生かしていきたいです」
「街なかで困っている人がいたら、例えば文字で伝えてあげるとか、身振り手振りで伝えてあげたいなと思います」
生徒たちは講座の中で、”マスクで口の動きが読み取れない”などの最近の悩みなどを学び、日常生活の中で自分ができることを考えていました。
この取り組みは、唐津市の海青中学校で、耳が聞こえづらい人たちと、手話ではなく筆談を通して話すことで、自分ができるボランティアについて考えてもらおうと初めて開かれました。
7日は、日常生活の中で耳が聞こえにくくなった中途失聴の有吉朱美さんと、要約筆記者2人を招いて耳の障害についての話を聞いた後、筆談で質疑応答に臨んでいました。
【生徒】
「身近な人にもたくさんいると思うんで、しっかり学んだことを生かして経験を生かしていきたいです」
「街なかで困っている人がいたら、例えば文字で伝えてあげるとか、身振り手振りで伝えてあげたいなと思います」
生徒たちは講座の中で、”マスクで口の動きが読み取れない”などの最近の悩みなどを学び、日常生活の中で自分ができることを考えていました。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
【衝撃】「ついてくる」左手のないサルが“二足歩行”で横断歩道渡る…埼玉で相次ぎ目撃され取材陣も遭遇!「子どもが散歩してるのかと…」
2025/04/19 (土) 10:10 -
【日本肥満学会】骨粗しょう症や月経異常のリスクも…日本女性の痩せ過ぎに警鐘 約2割がBMI18.5以下「低体重」小学1年女児も35%が「痩せたい」 SNSで価値観浸透か
2025/04/19 (土) 10:10 -
トランプ大統領「どちらかが交渉を非常に困難にするなら手を引く」ロシアとウクライナの仲介止める可能性言及も停戦合意には期待
2025/04/19 (土) 10:02 -
鹿児島県警 前捜査2課長(29)が警察庁に異動 不同意性交などの疑いで書類送検も不起訴 信頼回復への課題
2025/04/19 (土) 10:00 -
“ももクロ”ライブにモノノフ集結!メンバーが訪れた店舗や観光名所にぎわう♪ライブ開催地に大きな経済効果 新潟
2025/04/19 (土) 10:00