佐賀のニュース
幕末の県内の歴史から日本の“カメラの始まり”紹介する企画展 【佐賀県】
2023/07/30 (日) 17:20

佐賀の偉人・佐野常民など、幕末の県内の歴史から日本の“カメラの始まり”を紹介する展示会が8月1日から佐賀市で始まります。
日本赤十字社の創設など、様々な功績を残した佐賀の偉人・佐野常民。
幕末の佐賀藩では佐野を中心に写真技術の研究が進んでいて、展示会では、当時使っていた初期の国産カメラなどが紹介されています。
一方、こちらはカメラの“原点”とされる「カメラオブスクラ」。当時、箱の中に映った景色を画家が写生するのに使っていて、佐野常民の親戚で佐賀藩士・山領主馬が絵師の司馬江漢から存在を伝え聞いたといいます。
【佐賀市歴史文化課 近藤晋一郎学芸員】「カメラを通じて、今まであまり表になっていない人間関係、実はカメラが繋げていたということをみなさんに見てもらいたい」
企画展は8月1日から、佐賀市の「佐野常民と三重津海軍所跡の歴史館」で開かれます。
日本赤十字社の創設など、様々な功績を残した佐賀の偉人・佐野常民。
幕末の佐賀藩では佐野を中心に写真技術の研究が進んでいて、展示会では、当時使っていた初期の国産カメラなどが紹介されています。
一方、こちらはカメラの“原点”とされる「カメラオブスクラ」。当時、箱の中に映った景色を画家が写生するのに使っていて、佐野常民の親戚で佐賀藩士・山領主馬が絵師の司馬江漢から存在を伝え聞いたといいます。
【佐賀市歴史文化課 近藤晋一郎学芸員】「カメラを通じて、今まであまり表になっていない人間関係、実はカメラが繋げていたということをみなさんに見てもらいたい」
企画展は8月1日から、佐賀市の「佐野常民と三重津海軍所跡の歴史館」で開かれます。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
週間NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
「学業以外の活動も楽しんでいきたい」悠仁さま筑波大学に入学 早速仲間の輪を広げられる
2025/04/05 (土) 17:45 -
【山形】J2第9節・山形×磐田 互いにチャンス生かせず…スコアレスで引き分け
2025/04/05 (土) 17:30 -
【山形】月刊「山形ZERO☆23」創刊25周年でパネル展
2025/04/05 (土) 17:24 -
【山形】米沢市が倉庫で保管していた水道メーター・2712個が盗難被害
2025/04/05 (土) 17:20 -
【迷惑】「大変危険」“エヴァ聖地”に無断侵入相次ぐ…天竜浜名湖鉄道の転車台で撮影目的か 「立入禁止」無視し侵入した女性に直撃 静岡・浜松市
2025/04/05 (土) 17:10